【四国インターハイ2022】駿台学園が8強入り、習志野のブロックを攻略し関東大会の借りを返す
- 学生
- 2022.08.06

駿台学園#1秋本悠月
駿台学園が関東大会決勝の雪辱を果たす
8月6日、「令和4年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会(インターハイ2022)」大会7日目男子3回戦、前回準優勝の駿台学園(東京[1])が習志野(千葉)と対戦。関東のライバル校対決は駿台学園がストレートで勝利し、準々決勝進出を決めた。
「四国インターハイ2022」特設ページはこちらをクリック!!
両校は6月の関東大会決勝で対戦したばかり。その際は習志野が25-23、25-17とストレート勝利で関東王者に。駿台学園としては、その借りを返したい一戦となった。
試合は駿台学園のサーブからスタート。習志野は#2吉原柊治のアタックでまず先取点を奪う。習志野は続くポイントで#5三宅雄大がライトからクロススパイクを決めてチーム初得点。その後、駿台学園は#3佐藤遥斗のサーブから #10荒井貴穂が連続得点をあげると、習志野はその#10荒井のアタックをブロックするなど、こちらもブレークに成功。序盤から互いに攻守でいいところを見せ合う。
拮抗した展開の中、駿台学園は9-10から相手のミス、#6岡田晴太のアタックで連続得点。さらに習志野のアタックを凌ぐと#3佐藤がレフトからブロックアウトを決めるなどで15-10とする。
ディフェンスから流れをつくりたい習志野だが、駿台学園#9吉田竜也のトスワークにほんろうされて自慢のブロックが機能しない。逆に、駿台学園は#10荒井が連続ブロックを決められるなどして20-14とリードを維持。
習志野は#2吉原、#9岡田拓朗らがアタックを決めるが、それがブレークにつながらない。勢いに乗る駿台学園は、#3佐藤のアタックでセットポイントを迎えると、最後は#1秋本悠月がクイックを決めて25-20でセットを先取する。
第2セット、気負いからか習志野にミスが続く。さらにアタックも駿台学園に拾われてブレークを許し、4-9と序盤からリードを許す展開。
ここでタイムアウトを取った習志野。鈴木明典監督の言葉で集中力を取り戻したか、ディフェンスがよくなり、#6岡田のクイック、#2吉原のアタックなど5連続得点して11-11とタイに戻す。その後、駿台学園の#10荒井、#5三宅、#1秋本が決めれば、習志野は#2吉原、#3小田周平、#7平野悠広が決めるなど一進一退の攻防に。
その均衡を破ったのは駿台学園。16-16から連続してブレークを奪って21-17とリードをつくる。習志野はたまらずタイムアウトを取るが、流れを変えることができなかった。駿台学園の#10荒井、#5三宅、3佐藤が連続してアタックを決めて24-20とマッチポイントを握ると、最後は習志野がサーブミス。25-20で締めて、関東大会決勝の雪辱を果たした駿台学園がベスト8進出を決めた。
駿台学園は続く準々決勝(第2試合終了60分後)で松本国際(長野)と対戦する。
「四国インターハイ2022」特設ページはこちらをクリック!!
人気記事ランキング
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
関東1部春秋王者の早稲田大(男子)と東京女体大(女子)が第1シード 全日本インカレ組み合わせが決定
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
U16女子日本代表 予選ラウンド無敗で2次ラウンドへ
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】





















