サイトアイコン 月バレ.com【月刊バレーボール】

黒鷲旗JVA第73回全日本選抜大会が開幕

富士通カワサキレッドスピリッツ【写真:月刊バレーボール】

 富士通カワサキレッドスピリッツ【写真:月刊バレーボール】

 

 

 黒鷲旗 JVA第73回全日本バレーボール選抜大会がAsueアリーナ大阪(大阪府)で5月3日(土・祝)に開幕。Vリーグ、クラブ、大学、高校などのカテゴリーから参加した男女各12チームがグループ戦に臨んだ。

 

 今大会は男女それぞれ出場12チームを4つのグループに分け、各グループで総当たり(リーグ)戦を行う。その後、各グループの上位2チームが5月4日(日・祝)トーナメント戦に進出し優勝を争う。決勝トーナメントはすべて5セットマッチで行われる。

 大会初日は男女ともにグループ戦が3セットマッチで行われ、男子は早稲田大、日本体大が連勝を飾り、グループ1位で決勝トーナメントに進出。女子は筑波大がV女子優勝のブレス浜松に勝利をあげたほか、金蘭会高がグループ1位で決勝トーナメントへと勝ち進んだ。

 大会2日目は男女ともに準々決勝が行われる。

 

 大会初日の試合結果は下記の通り。

 

■男子A組

埼玉 2-0 兵庫D

専修大 2-0 兵庫D

埼玉 2-0 専修大

 

■男子B組

富士通 2-1 近畿大

近畿大 2-0 駿台学園高

富士通 2-0 駿台学園高

 

■男子C組

日本体大 2-0 Peace

Peace 2-0 近畿

日本体大 2-0 近畿

 

■男子D組

早稲田大 2-0 つくば

つくば 2-0 奈良

早稲田大 2-0 奈良

 

 

金蘭会高【写真:月刊バレーボール】

 

 

■女子A組

筑波大 2-1 就実高

筑波大 2-1 浜松

浜松 2-0 就実高

 

■女子B組

青山学院大 2-0 福岡

熊本 2-0 福岡

熊本 2-0 青山学院大

 

■女子C組

倉敷 2-1 山梨中央

金蘭会高 2-0 山梨中央

金蘭会高 2-0 倉敷

 

■女子D組

東京 2-1 嘉悦大

東京 2-1 兵庫

兵庫 2-0 嘉悦大

 

■西村美波(東海大)と大森咲愛(筑波大) 金蘭会高出身ダブルエースの大学初対決は西村に軍配

■早稲田大に川野琢磨、中上烈、瀬川桜輝ら8人の1年生が入学 同世代のトップ選手が語る「とても頼りになる同級生」

■駿台学園高の新監督は髙橋藍、水町泰杜らと同世代の23歳 高橋真輝新監督「SVリーグや日本代表で活躍できる選手を」

■元女子日本代表の迫田さおりさんが大同生命「バレーボール応援アンバサダー」に就任

■大同生命が日本バレーボール協会のオフィシャルパートナーに就任

 

【次ページ】男女グループ戦星取表

男子グループ戦星取表

 

 

女子グループ戦星取表

 

【次ページ】男女決勝トーナメント表

男子決勝トーナメント表

 

 

女子決勝トーナメント表

モバイルバージョンを終了