サイトアイコン 月バレ.com【月刊バレーボール】

SVリーグ王者と欧州王者が激突 石川祐希の4本のサービスエースも光ったペルージャがサントリーに3-1で勝利

石川祐希【写真:中川和泉】

Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ2025 サントリーサンバーズ大阪vs シル・サフェーティ・ペルージャ」が107日(火)に有明アリーナ(東京)で行われた。昨季SVリーグ王者サントリーと、石川祐希を擁する欧州王者ペルージャによる注目の一戦。14000人を超える大観衆が見つめる中、3-1でペルージャが勝利した

 

 

石川祐希

 

 

堅い守りが光るも

サントリーは逆転負け

 

 第1セットは序盤からサントリーペース。試合開始からドミトリー・ムセルスキーのバックアタックや柏田樹のクイックなどで3連続得点をあげると、その後も今季新加入のイゴール・クリュカが石川祐希のバックアタックをブロックするなど、2度目の3連続得点で8-3とする。ムセルスキー、柏田のブロックでその後も主導権を握り、17-9とリードを最大8点に広げた。連続ブロックを浴びる場面もあったが、最後は小野寺太志のクイックが決まり、25-20でセットを先取した。

 

 第2セットも髙橋藍、リベロの小川智大を中心としたサントリーの堅い守りが崩れず。序盤こそ相手にリードされたが、クリュカのサービスエースで6-5とブレイク。中盤には石川を2度ブロックするなど、2度の連続得点で16-14とリードした。だが、そこからペルージャが反撃。ワッシム・ベンタラのスパイクで16-16とすると、石川が18-18からは小川を、19-18からは髙橋藍を崩してサービスエースを奪う。最後も石川のフェイントが決まり、試合は1-1の振り出しに戻った。

 

 第3セットはサントリーがクリュカに代わってデ・アルマス アラインを、柏田に代えて佐藤謙次を起用してスタートした。序盤から一進一退の攻防を繰り広げたが、12-10で先にテクニカルタイムアウトを迎えたのはペルージャ。その後も、このセットから入ったドノボン・ジャボロノクの強打が止まらず、サントリーは17-19と追いかける展開が続いた。ムセルスキーのディグなど懸命の守りから相手のミスを誘い、一時は22-21とリードしたが、ジュースの末に最後は石川がサービスエース。24-26でこのセットも落とし、サントリーは後がなくなった。

 

 ムセルスキーのスパイク、ブロックが決まり、6-3でペルージャにタイムアウトを取らせた第4セットだったが、アグスティン・ロセルのサービスエースなどで8-9とリードされる。その後も石川にこの日4本目となるサービスエースを決められ、追いかける展開が続いた。このセットから入ったセッターの下川諒がコート中央を生かしたトス回しを見せたが、点差を詰められず。19-25で逆転負けを喫した。

 

 第2戦は108日(水)19:10から、同会場で行われる。

 

 

関田誠大

 

 

Qoo10 presents ワールドチャレンジシリーズ2025

サントリー 1-3 ペルージャ

25-2021-2524-2621-25

 

■サントリーの第1セットスターティングメンバー

小野寺太志、関田誠大、髙橋藍、柏田樹、ドミトリー・ムセルスキー、イゴール・クリュカ、リベロ小川智大

 

■ペルージャの第1セットスターティングメンバー

アグスティン・ロセル、ワッシム・ベンタラ、石川祐希、セバスティアン・ソレ、ブライアン・アルギラゴス、オレフ・プロトニツキ、リベロ マッシモ・コラーチ

 

写真/中川和泉

 

■成年男子は筑波大単独チームの茨城県が逆転勝利で優勝 成年女子は岡山県が地元滋賀県を下して優勝 成年男女最終日の結果【わたSHIGA輝く国スポ2025】

■沖縄サントリーアリーナにてサントリーサンバーズ大阪によるバレーボール教室開催

■石川祐希主将「自分たちの現状を知れたのはプラス」 帰国した男子日本代表は敗戦から前を向く

■2027年と2029年に行われる男女世界選手権の開催国が決定

■第5回高校バレー還暦40年会開催 「ミラクル東亜」メンバーをはじめ青春時代をバレーに捧げた1965年生まれが一堂に会す

モバイルバージョンを終了