東山と市立尼崎のエキシビションマッチ2日目が中止に 会場では惜しむ声も
- 高校生
- 2021.03.21
3月20日(土)〜21日(日)に、おおきにアリーナ舞洲(大阪)にて開催予定だった、東山高(京都)vs.市立尼崎高(兵庫)のエキシビションマッチ。20日(土)の試合は大盛況をおさめたものの、21日(日)の試合について、関係者に発熱者が出たため開催が中止されたことが同日早朝に発表された。
本来であれば、両校の3年生にとって、高校バレー最後の大舞台となるはずの一戦だった。特に、東山高は、今年の春高バレーで連覇を見据えながらも発熱者が出て無念の途中棄権となったため、このエキシビションマッチはファンからの注目度も高いものだった。
試合当日、早朝の中止発表でもあったため、すでに会場へ足を運んでいた観客の姿も。試合を楽しみにしていたという家族は、「東山の楠本岳選手のファンで、近くでプレーが見られるのをとても楽しみに来ました。東山の選手の前向きな姿を見て、いつも頑張ろうと思うことができます。中止は悲しすぎますが、皆さんには新天地でも頑張ってほしいです」と、話した。開催中止を惜しみつつも、選手たちへの感謝や応援の気持ちを述べ、会場で急遽開催されることとなった代替のイベント(昨日の試合振り返り映像などを放映)を楽しんでいた。
なお、このエキシビションマッチ後に開催予定の、V.LEAGUE V1男子「サントリーサンバーズ vs. 大分三好ヴァイセアドラー」は、予定通り12時から、B.LEAGUE B1 第27節「大阪エヴェッサ vs. レバンガ北海道」の試合は17時5分から開催される。

会場では、ホームのサントリーが、中止となったエキシビションマッチに代わるイベントを急遽実施。サントリーのアンバサダーを務める荻野正二さんが解説を務めながら、昨日のエキシビションマッチの映像が放映された
【次ページ】3月20日(土)のエキシビションマッチの様子。楽し気な選手たちの姿
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
U16女子日本代表 予選ラウンド無敗で2次ラウンドへ
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関東1部春秋王者の早稲田大(男子)と東京女体大(女子)が第1シード 全日本インカレ組み合わせが決定



















