全日本中学生選抜第2次合宿を実施
- 中学生
- 2019.01.15
1月11日(金)から14日(月・祝)にかけて、味の素ナショナルトレーニングセンター(東京)にて、全日本中学生選抜第2次合宿が行われた。

昨年秋に実施された第1次合宿と、昨年末のJOCジュニアオリンピックカップ全国都道府県対抗中学大会(JOC杯)を踏まえて、2月下旬に行う海外遠征のメンバーが決定。男女ともに12名が、今回の第2次合宿に集められた。


開講式では、日の丸をつけることの意義が参加者に説かれ、選ばれた中学生たちの表情もいっそう引き締まったものに。合宿中には大学生チームとの練習試合など、限られた時間の中で濃密な練習メニューが組まれた。


2月の海外遠征で男子はオーストラリアへ、女子はオランダに出向き、例年のケースではナショナルチームの同年代やユース・ジュニア世代のチームと試合を行う。日本バレーボール界の未来を担う彼ら彼女たちにとって、世界を肌で味わうまたとない機会になることだろう。
今年度の選抜メンバーたちが集ったJOC杯は
『月刊バレーボール』2月号で総力特集!
お求めはコチラから
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
西川馨太郎(大阪ブルテオン) 笑わない男のチーム愛「ブルテオンで勝つことがいちばん楽しい」「【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】




















