V2男子2018-19シーズン最終結果
- V男子
 
- 2019.03.20
 
2018-19 V.LEAGUE DIVISION2 MEN(V2男子)は3月17日(日)に行われた東村山大会をもって、V・レギュラーラウンドの全日程が終了した。順位ならびに個人賞は下記のとおり。
V.LEAGUE見るならDAZN!! 無料トライアル実施中!!
【2018-19 V2男子 V・レギュラーラウンド 最終結果】
1位:富士通カワサキレッドスピリッツ 21勝3敗(62pt)
2位:トヨタ自動車サンホークス 19勝5敗(56pt)
3位:警視庁フォートファイターズ 17勝7敗(51pt)
4位:大同特殊鋼レッドスター 15勝9敗(47pt)
5位:埼玉アザレア 12勝12敗(39pt)
6位:つくばユナイテッドSun GAIA 9勝15敗(26pt)
7位:きんでんトリニティーブリッツ 8勝16敗(22pt)
8位:長野GaRons 4勝20敗(11pt)
9位:東京ヴェルディ 3勝21敗(10pt)

【2018-19 V2男子 個人賞受賞選手】
■得点王(最多得点)
吉岡 衛(トヨタ自動車サンホークス)/467得点(初受賞)
■スパイク賞(アタック決定率)
森本浩矢(トヨタ自動車サンホークス)/59.8%(初受賞)
■ブロック賞(セット当たりブロック決定本数)
森本浩矢(トヨタ自動車サンホークス)/0.882本(2年連続2回目)
■サーブ賞(サーブ効果率)
松橋拓也(長野GaRons)/12.0%(初受賞)
■サーブレシーブ賞(サーブレシーブ成功率)
川崎翔太(埼玉アザレア)/72.6%(初受賞)

V.LEAGUEの観戦のお供に♪
選手名鑑『チームの顔』好評発売中!!
お求めはコチラ
人気記事ランキング
 関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】 
 令和7年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会ファイナルラウンドの出場チームと組み合わせが決定 
 身長194㎝、最高到達点344㎝の注目ルーキー田中洸は「伸びしろしかない選手」 田代博明監督(川内商工高)インタビュー 
 山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】 
 令和7年度全国中学生選抜の第一次強化合宿を実施。川合俊一会長も激励に 



















