髙橋藍の解体新書【前編】 髙橋藍 勇気と信念で【プレイバック】
- 日本代表
- 2022.07.05
2-scaled.jpg)
自分自身に投影した
海外ドラマのセリフ
20歳の節目を迎えた年に、何事にも代えがたい経験をし、そして、次なる夢に向かって突き進む髙橋藍。そんな彼が今、大事にしている言葉がある。
「以前は小学生のころにテレビ番組で紹介されていた、健常者からパラアスリートに転向された選手の『NEVER GIVE UP』という言葉が好きだったんです。でも、海外ドラマの『プリズン・ブレイク』を見たときに、主人公の『勇気と信念が世界を変える』というセリフがめちゃくちゃかっこよくて!! これはバレーボールでも同じことが言えるな、と思って今はこの言葉を掲げています」
勇気を持って自分を信じることで世界は変わってくる。そのことを自分自身に投影したときに、髙橋の目はさらに鋭く、輝きを増した。
「これからかな、と。自分の中にある海外挑戦への気持ちは勇気だと思いますし、今、日々取り組んでいる練習やそこで感じている成長そのものを信じることで、これからの自分が変わっていくのではないかと思います」
次の目標は2024年のパリオリンピックでメダルを獲ること。そのために、どれだけ成長できるか、どれだけ強くなれるか、を念頭に置き、髙橋はレベルアップを積んでいく。
勇気と信念で、自分の道を変えていくのだ。
髙橋 藍
たかはし・らん
2001年9月2日生まれ
身長188㎝/最高到達点343㎝
東山高→日本体大2年
アウトサイドヒッター
【関連記事】
【貴重写真】髙橋藍の高校時代を始め、大学、日本代表のフォトギャラリー【20枚】
ネーションズリーグ2022男子第3週大阪大会出場選手 石川祐希ら14人が決定
復帰した石川が21得点の活躍でスロベニアに勝利 男子日本代表
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】




















