アジア競技大会 女子日本代表はチャイニーズタイペイを下し4連勝
- 女子日本代表
- 2023.10.05

【Photo:AVC】
第19回アジア競技大会(2022/杭州)のバレーボール競技に出場している女子日本代表は、10月4日(水)に杭州(中国)で2次ラウンド初戦を迎え、チャイニーズタイペイと対戦し、3-1で勝利した。
第1セットは中盤に中川美柚の連続得点で抜け出し日本が先取したが、続く第2セットはチャイニーズタイペイに奪い返され、今大会初めてセットを失った。第3セットは5-5から4連続得点で引き離した日本が奪い返すと、第4セットはチャイニーズタイペイに先行を許す。それでも10-10に追いつくと、そこから長内美和子の連続ブロックで逆転に成功し、そのまま押し切って4連勝を飾った。
アジア競技大会は、4年に1度開催されるアジア地域を対象にした国際総合競技大会で、今回はコロナ禍の影響により1年延期されているもの。女子バレーボール競技は9月28日(木)〜10月7日(土)に杭州(中国)で開催される。前回は2018年にジャカルタ(インドネシア)で開催され、日本は4位だった。
次戦は10月5日(木)に2次ラウンド第2戦でタイ(B組1位)と対戦する。
試合結果は下記の通り。
■2次ラウンド第1戦 10月4日(水)
日本 3-1 チャイニーズタイペイ
(25-15,21-25,25-18,25-21)
■チャイニーズタイペイ戦の第1セットスターティングメンバー
岩崎、中元、平山、中川(美)、西川、島村、リベロ目黒
【第19回アジア競技大会女子出場選手(12人)】
※ポジション表記はOH=アウトサイドヒッター MB=ミドルブロッカー S=セッター L=リベロ
<背番号/名前/所属/身長/ポジション>
1 岩崎こよみ(埼玉上尾メディックス)/175cm/S ※キャプテン
2 島村春世(NECレッドロケッツ)/182cm/MB
3 佐藤優花(埼玉上尾メディックス)/172cm/OH
4 目黒優佳(JTマーヴェラス)/170cm/L
5 中元 南(デンソーエアリービーズ)/177cm/OH
6 田中瑞稀(JTマーヴェラス)/170cm/OH
7 長内美和子(日立Astemoリヴァーレ)/175cm/OH
8 小川愛里奈(JTマーヴェラス)/178cm/MB
9 中川美柚(久光スプリングス)/183cm/OH
10 中川つかさ(NECレッドロケッツ)/159cm/S
11 西川有喜(JTマーヴェラス)/180cm/OH
12 平山詩嫣(久光スプリングス)/180cm/MB
監督 吉原知子(JTマーヴェラス)
【関連記事】
■アジア競技大会 カザフスタンを下し3連勝の女子日本代表は予選ラウンド1位で2次ラウンドへ
■アジア競技大会 女子日本代表はアフガニスタンを圧倒し開幕2連勝
■アジア競技大会 女子日本代表はホンコンチャイナをストレートで下し白星スタート
■眞鍋監督「サーブとサーブレシーブの重要性、さらなる強化」 今季総括会見
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】





















