第31回ビーチバレームーンカップin御宿が御宿町観光協会主催の下、8月22日から24日までの3日間で行われた。
日本最大規模のビーチバレーボール大会として知られる今大会には、日本一広い砂浜と言われる御宿中央海岸(千葉)でコートを20面準備して4人制の試合が展開され、延べ2000人を超える選手が集まった。期間中は晴天に恵まれ、砂上の暑さを上回る熱い試合が展開された。
中学生及び高校生の部の試合は22日に行われ、28点1セットマッチ(30点打ち切り)でそれぞれグループ戦と決勝トーナメントを実施。中学生男子の部優勝はHYBC、中学生女子の部優勝は大原Bが獲得。高校生男子の部優勝は幕張総合B、高校生女子の部優勝は千葉黎明1が獲得した。
続いては男女各2人の混合で行われる一般の部。4ブロックに分かれての予選リーグと決勝リーグが23日、24日の両日にわたって行われた。アワビブロック優勝は大東鈑金C、サザエブロック優勝はデスペA、イセエビブロック優勝は前髪建設、イソッピブロック優勝は大東鈑金Bが獲得し、賞金や地元旅館宿泊券、さらには地酒やお米といった地元特産品が授与された。
■「親の許可なしに。100円玉をにぎりしめて」始まった道が迎えた最高の結末。浜西クラブ(静岡)が全国中学2人制大会で優勝
■中学4人制は男子 フレンズジェンツー、女子 SSBVCが日本一に輝く。湘南藤沢カップを今年も開催
■「ビーチバレーボールの神様になりたい」長谷川徳海が全日本選手権で連覇を達成も、抱き続ける壮大な目標と競技への熱き思い
■ドイツで響いた「ニッポン!! チャ、チャ、チャ」。ビーチバレーの会場でユニバ日本代表を後押しした応援団に「みんなで戦っているんだ」と選手たちも感謝
■「あのときキッズエスコートしていたんです」WD名古屋 渡辺俊介が本人へ告白。ビーチの試合で約30年ぶりに再会したレジェンドとは
【次ページ】第31回ビーチバレームーンカップin御宿その他の写真