サイトアイコン 月バレ.com【月刊バレーボール】

SVリーグ女子 SAGA久光が姫路に連勝 KUROBEは群馬と1勝1敗

SAGA久光スプリングス【写真提供:SV.LEAGUE】

SAGA久光スプリングス【写真提供:SV.LEAGUE】

 

 

 バレーボールの国内最高峰リーグ、2025-26大同生命SV.LEAGUE WOMEN(SV女子)は11月1日(土)と2日(日)の2日間で14試合が行われた。

 

 4戦目に今季初勝利あげて以降、連勝を重ねているSAGA久光スプリングスはアウェーでここまで無敗のヴィクトリーナ姫路と対戦。初戦は、新加入のオルガ・ストランツァリ(28得点)、ステファニー・サムディ(12得点)、北窓絢音(10得点)の3選手が二桁得点をあげる活躍をみせ、ストレート勝ち。続く2戦目はセットを先取されたが、第2、第3セットを連取し勝利にあと一歩まで迫った。そこから粘りを見せる姫路に第4セットを奪われフルセットにもつれ込むも、最終セットを制して連勝を5に伸ばした。この試合でもストランツァリが攻撃の中心としてチーム最多の28得点をあげ、勝利に貢献した。

 開幕から6連勝のKUROBEアクアフェアリーズはホームで群馬グリーンウイングスと対戦。初戦はストレートで敗れ、今季初黒星を喫したが、続く2戦目では山口真季の6本を筆頭に、チームで16本のブロックを決めるなど効果的なサーブからの守りが機能する。フルセットにもつれた接戦を制して、順位を1つ上げた。

 そのほかでは、NECレッドロケッツ川崎、埼玉上尾メディックス、大阪マーヴェラス、クインシーズ刈谷がいずれも連勝。NEC川崎が唯一開幕からの無敗をキープしている。PFUブルーキャッツ石川かほくとデンソーエアリービーズは1勝1敗だった。

 

【試合結果】

■11月1日(土)

SAGA久光 3-0 姫路

NEC川崎 3-0 Astemo

埼玉上尾 3-1 東レ滋賀

大阪MV 3-1 岡山

刈谷 3-0 A山形

群馬 3-0 KUROBE

PFU 3-1 デンソー

 

■11月2日(日)

SAGA久光 3-2 姫路

NEC川崎 3-1 Astemo

埼玉上尾 3-0 東レ滋賀

刈谷 3-0 A山形

大阪MV 3-0 岡山

KUROBE 3-2 群馬

デンソー 3-2 PFU

 

SV女子順位表(11月2日終了時点)

 

 

SV女子順位推移表(11月2日終了時点)

 

■SVリーグ女子 NEC川崎が大阪MVを下して開幕6連勝 東レ滋賀は今季初勝利

■令和7年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会ファイナルラウンドの出場チームと組み合わせが決定

■SVリーグ女子 開幕節連勝どうしの対決はKUROBEが埼玉上尾に連勝、Astemoとデンソーは1勝1敗

■SVリーグ女子 姫路が昨季王者大阪MVに連勝 群馬は刈谷と星を分け合う

■大同生命SVリーグ女子いよいよ開幕 NECレッドロケッツ川崎 ♯10中川つかさインタビュー 「勝負の世界だからこそ“勝ち”に強くこだわりたい」

 

【図】連勝連敗がひと目で分かるSV女子結果一覧(11月2日終了時点)

モバイルバージョンを終了