【取材こぼれ話】月バレ次号は三重県特集!
- 男子日本代表
- 2018.07.05
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
西川馨太郎(大阪ブルテオン) 笑わない男のチーム愛「ブルテオンで勝つことがいちばん楽しい」「【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】


じゃじゃーん!! 空は曇っていますが、笑顔がまぶしい西田有志選手のこの一枚。さて、皆さん、この駅名読めますか?(笑) …正解は、「にゅうがわ」です!! 読めたアナタは三重県通!?
インターハイ・男子会場として使用される「三重県営サンアリーナ」の入口前にある「であい」のモニュメント。1994年 まつり博・みえ(世界 祝祭博覧会)開催で作られた岡本太郎さんの作品で、金色が男性、銀色が女性を表しています。地元では通称“金さん・銀さん”と呼ばれるそうですよ♪


















