石川祐希 西田有志との日本人対決を制する
- 海外
- 2021.11.04

【写真:©️Lega Pallavolo Serie A】
石川祐希の所属するミラノは現地時間11月3日(水)、西田有志が在籍しているビーボ・ヴァレンティアに3-0(25-20, 31-29, 25-23)のストレートで勝利した。共に日本代表で活躍し、東京2020オリンピックで29年ぶりの決勝トーナメント進出を果たした石川と西田が、ネットを挟み対決し石川は10得点でアタック決定率50%、サーブレシーブは返球率68%(Aパス返球率41%)と高い数字を残した。西田はチームトップの16得点と奮闘したが、日本人対決は石川に軍配が上がった。
ビーボ・ヴァレンティアには西田有志の他にブラジル代表のドウグラス・ソウザ、マウリシオ・シウバ、フラビオ・グアルベルトらが在籍。ミラノは終盤にリードを広げて第1セットを獲得。第2セットはビーボ・ヴァレンティアにセットポイントを握られるがレアンドロ・モスカ(イタリア)のブロックでジュースに持ち込み、最後もモスカのブロックで連取した。第3セットも終盤まで接戦となったが、この試合のMVP、ジャン・パトリ(フランス)の活躍もあり、ミラノが制した。
石川祐希コメント
「今後、日本人対決が『珍しい』と言われることなく、日本人が当たり前のようにトップリーグで活躍できる未来が来れば、日本バレー界にとってもプラスになっていくと思います。そうなるように、僕自身ももっとレベルを上げていかなければいけないと思います」
次戦ミラノは現地時間11月7日(日)15:30【日本時間7日(日)23:30】から、ホームで昨シーズン王者のルーベと対戦。ビーボ・ヴァレンティアは現地時間11月6日(土)18:00【日本時間7日(日)2:00】から、アウェーでチステルナと対戦する。
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】




















