パナソニックの久原翼が現役引退 女子日本代表コーチに
- SV男子
- 2022.04.20
V1男子のパナソニックパンサーズは、久原翼が女子日本代表のアシスタントコーチに就任したことに伴い、現役引退することを4月19日(火)に発表した。
なお退団はせず、今後もチームをサポートしていく予定。
久原は兵庫県尼崎市出身で、市立尼崎高から東海大へ進み、2016年に内定選手としてパナソニックパンサーズに入団。攻守にバランスのとれたオールラウンダーとして活躍、17/18シーズンの三冠(天皇杯、V・プレミアリーグ、黒鷲旗)やリーグ2連覇(17/18、18/19)に大きく貢献した。日本代表としては16年に初選出され、19年のワールドカップバレーに出場し活躍。20年からはプロに転向していた。
【退団選手】
-2-scaled.jpg)
久原 翼(ひさはら・つばさ)
アウトサイドヒッター/身長188cm/1995年3月18日生まれ/兵庫県尼崎市出身/市立尼崎高→東海大
■コメント
このたび、バレーボール選手としての現役生活に区切りをつけることになりました。ファンの皆さまには、このタイミングでの発表になってしまい申し訳ございません。今後は、バレーボール女子日本代表チームのスタッフとして新たな挑戦をしてまいります。パナソニックパンサーズとは選手としてではありませんが退団することなく、今後もチームと契約させていただきサポートしてまいります。
パンサーズで過ごした約6年間、心のこもった温かいご声援ありがとうございました。2021年3月頃からチームを離れてしまい、ファンの皆さま、関係者の皆さまにはご心配をおかけしました。今シーズンの3月26日(土)に行われたFC東京戦で約1年ぶりにコートの中から見た景色はとても輝いていて、「バレーボールっていいなぁ」と改めて感じました。そう思わせてくれたのもチームメートやファンの皆さまのおかげです。ほんとうに感謝の気持ちでいっぱいです。
僕はパンサーズが大好きです。どんな時でも味方でいてくれて、助けてくれる。温かくて、おもしろくて、たくさんの人に応援していただけるパンサーズの一員になれたことを誇りに思います。これからもパンサーズへの熱いご声援をよろしくお願いします。ほんとうにありがとうございました!
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
身長194㎝、最高到達点344㎝の注目ルーキー田中洸は「伸びしろしかない選手」 田代博明監督(川内商工高)インタビュー




















