ヴォレアス北海道 田城広光の引退と浜田翔太の退団を発表
- V男子
- 2022.05.30
V2男子のヴォレアス北海道は、田城広光の引退と浜田翔太の退団を5月27日(金)に発表した。2021-22シーズン、V・レギュラーラウンドで田城は23試合、浜田は25試合に出場し、V・チャレンジマッチにも出場していた。浜田は移籍を希望している。
引退・退団選手の詳細とコメントは下記の通り。
【引退選手】
-scaled.jpg)
田城広光(たしろ・ひろみつ)
ミドルブロッカー/身長193cm/1996年12月9日生まれ/北海道岩見沢市出身/とわの森三愛高→筑波大
■コメント
今シーズンをもちまして現役引退することに決めました。パートナー企業の皆さま、サポーターの皆さまにたくさん応援していただけて幸せでした。今まで人に恵まれて支えられてここまできた分、周りの方々への感謝の気持ちを、何かの形で恩返しをしていきたいと考えています。改めて、ヴォレアス北海道でのこの3シーズン、応援いただきありがとうございました。
【退団選手】
-scaled.jpg)
浜田翔太(はまだ・しょうた)
セッター/身長182cm/1990年9月21日生まれ/北海道札幌市出身/深谷高→国士舘大→東京V→つくば→埼玉
■コメント
1年間という短い期間でしたがファンの皆さま、パートナー企業の皆さまありがとうございました。地元の北海道でプレーできたことはうれしかったですし、改めて北海道が好きだと実感しました。これからも引き続き応援していただければと思います。
I LOVE 北海道!!
【関連記事】
人気記事ランキング
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
関東1部春秋王者の早稲田大(男子)と東京女体大(女子)が第1シード 全日本インカレ組み合わせが決定
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
U16女子日本代表 予選ラウンド無敗で2次ラウンドへ
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】





















