V2とV3の男子はいずれも関東の1会場で開催【V2・V3男子・今週の見どころ】
- V男子
- 2022.11.09
今週末、2022-23 V.LEAGUE DIVISION2 MEN(V2男子)および2022-23 V.LEAGUE DIVISION3 MEN(V3男子)は、それぞれ1会場での開催が予定されている。
V2男子は霞ヶ浦文化体育館(茨城県)で、ホームのつくばユナイテッドSunGAIA(6位・1勝0敗)ら4チームにより、2日間で4試合が行われる。
V3男子は千葉公園スポーツ施設体育館(千葉県)にホームの千葉ZELVA(9位・0勝2敗)ら8チームが集まり、2日間で6試合を行う。
両カテゴリーとも先週末に開幕したばかりだが、すでに全チームが初戦を戦い終えた。今週末に試合のないチームは、課題の反省と対応に力を注ぐべく、その先を見据えて貴重な時間を有効に使いたいところ。
V2男子では、開幕週のホーム2戦で連敗を喫した埼玉アザレア(7位・0勝2敗)や、ストレートで黒星を喫した大同特殊鋼レッドスター(9位・0勝1敗)がそういったチームに該当するが、同じく開幕戦をストレートで落とした兵庫デルフィーノ(10位・0勝1敗)は11月12日(土)につくば戦、13日(日)にはきんでんトリニティーブリッツ(3位・1勝0敗)戦と、息をつく暇もなくハードな戦いが続く。初戦は富士通カワサキレッドスピリッツ(2位・1勝0敗)を相手に持ち味を発揮できなかったが、立て直して迎える2週目に期待したい。
V2男子から降格してV3男子の開幕を迎えた東京ヴェルディ(10位・0勝2敗)は、まさかの連敗スタートとなった。新キャプテンの石黒聖也がブロック、サーブに気を吐いたが、サーブレシーブを乱されて攻撃が機能しないまま1週目を終えてしまう。今週末も近畿クラブスフィーダ(8位・0勝2敗)、奈良ドリーマーズ(3位・2勝0敗)との連戦が控えているが、ディフェンスを安定させて、まずは1勝目をあげることができるか? 各会場でチケットは発売中。気になるファンはぜひ、会場で応援してほしい。
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
U16女子日本代表 予選ラウンド無敗で2次ラウンドへ
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関東1部春秋王者の早稲田大(男子)と東京女体大(女子)が第1シード 全日本インカレ組み合わせが決定





















