トルコ・シリア復興支援へVリーグがプロジェクトを開始 木村沙織らがサポート
- SV女子
- 2023.03.03

一般社団法人日本バレーボールリーグ機構(Vリーグ機構)はトルコ・シリア地震の被災者をサポートするためのトルコ・シリア地震復興支援チャリティー企画「TSUNAGU project」を開始することを3月1日(水)に発表した。
このプロジェクトは、2月にトルコ南部とシリア北西部を襲った大地震により被害を受けた人たちへの支援を目的としており、今シーズンのV・ファイナルステージの終了時まで実施される。活動内容としては募金活動やグッズ、デジタルカードのチャリティー販売を行い、その寄付金と収益金はトルコ・シリア復興支援のために寄付される。
また、トルコのリーグで活躍した木村沙織さん(元・女子日本代表)や狩野美雪さん(デフバレーボール女子日本チーム監督)ら、トルコにゆかりのある元選手や監督たちがサポーターとして参加。プロジェクト参加にあたり木村さんは「遠く離れた日本からトルコのチームに移籍してきた私を温かく受け入れてくれて、ほんとうにうれしかったことを今でも覚えており、胸が痛みます。一日でも早く日常を取り戻せることお祈りしています」と、復興への願いとともに、支援への協力を呼びかけた。
プロジェクトの詳細は下記の通り。
【TSUNAGU project】
■募金活動
1. ファンドレイジングプラットフォーム“Syncable”のTSUNAGU projectページからオンライン決済で寄付を募る
※詳細はこちらからご確認ください
2. V・ファイナルステージ、V・チャレンジマッチの会場に募金箱を設置し寄付を募る
■チャリティーグッズの販売
トルコ、シリアの国旗プレートとともに、ブイリー&ブイきちのぬいぐるみボールチェーンを1個1000円(税込)で販売
※3月中旬販売予定
■デジタルカードコレクションのチャリティー販売
2022-23 V.LEAGUE DIVISION1 MEN&WOMEN(V1男女)の選手のプレーシーンをデジタルカードとして配信するサービス“V.LEAGUE CARD COLLECTION(Vコレ)”で、チャリティーを目的とした販売を行う
※3月中旬販売予定
【関連記事】
YouTuberのビークイックらが雪上で熱戦 スノーバレーボールエキシビションマッチ in ZAO
磨いてきた強みをぶつけ合う 特徴的な“対決”も楽しみなV1女子【今週の見どころ】
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】





















