アジア女子選手権 日本はタイにフルセットで敗れ3位決定戦へ
- 女子日本代表
- 2023.09.05

【Photo : AVC】
第22回アジア女子バレーボール選手権大会に出場している女子日本代表は、9月5日(火)にナコンラチャシマ(タイ)で準決勝を迎え、タイにフルセットで敗れた。この結果、日本は3位決定戦に回ることになった。
2次リーグF組2位で準決勝に進出した日本は、決勝進出を懸けてE組1位、開催国でもあるタイと対戦。第1セットは序盤からリードを奪われたが中盤に逆転。しかし終盤に再逆転を許しセットを失う。第2セット序盤は試合を優位に進めるも、中盤に追い上げられて10-10の同点とされる。そこからタイを突き放しセットを奪い返した日本は、続く第3セットも中盤に抜け出して連取。第4セットは再びタイがセットを奪い、迎えた最終セットは序盤、お互いに譲らず点を取り合う展開に。しかし6-6の場面からタイにリードを許すと、そこからの逆転はかなわず敗れた。
日本は次戦、9月6日(水)の最終日に3位決定戦で銅メダルを懸けてベトナムと対戦する。
試合結果は下記の通り。
■セミファイナルラウンド準決勝 9月5日(火)
日本 2-3 タイ
(23-25,25-19,25-20,20-25,11-15)
出場選手は下記の通り。
【第22回アジア女子選手権大会出場選手(14人)】
※ポジション表記はOH=アウトサイドヒッター MB=ミドルブロッカー S=セッター L=リベロ
<背番号/名前(所属)/身長/ポジション>
1 青柳京古(埼玉上尾メディックス)/183cm/MB
2 島村春世(NECレッドロケッツ)/182cm/MB ※主将
3 佐藤優花(埼玉上尾メディックス)/172cm/OH
4 小島満菜美(NECレッドロケッツ)/158cm/L
5 横田真未(デンソーエアリービーズ)/177cm/MB
6 オクム大庭 冬美ハウィ(日立Astemoリヴァーレ)/178cm/OH
7 長内美和子(日立Astemoリヴァーレ)/175cm/OH
8 小川愛里奈(JTマーヴェラス)/178cm/MB
9 岩澤実育(埼玉上尾メディックス)/163cm/L
10 中川つかさ(NECレッドロケッツ)/159cm/S
11 西川有喜(JTマーヴェラス)/180cm/OH
12 野中瑠衣(日立Astemoリヴァーレ)/177cm/OH
15 中川美柚(久光スプリングス)/183cm/OH
17 籾井あき(JTマーヴェラス)/176cm/S
監督 金子隆行(NECレッドロケッツ)
※所属は2023年8月18日時点
【関連記事】
アジア女子選手権 日本は中国にフルセットで敗れるも2次リーグ2位で準決勝へ
アジア女子選手権 日本は2次リーグ初戦でカザフスタンにストレート勝利
アジア女子選手権 日本は予選リーグ2連勝の首位で2次リーグへ
アジア女子選手権が開幕 日本は予選ラウンド初戦でイランにストレート勝利
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
身長194㎝、最高到達点344㎝の注目ルーキー田中洸は「伸びしろしかない選手」 田代博明監督(川内商工高)インタビュー





















