
バレーボールの国内最高峰リーグ、2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)は2月17日(土)、18日(日)の2日間に5会場で計10試合が行われた。
【動画】WD名古屋 vs. パナソニックハイライト動画を見る
ウルフドッグス名古屋は、パナソニックパンサーズをホームのエントリオに迎えて今季2度目の2連戦。前回アウェーでの2連戦は1勝1敗で星を分けており、パナソニックにとって今季唯一の黒星となっていた。17日(土)の試合では交互にセットを取り合い、最終セットもジュースにもつれ込んだが、パナソニックが押し切って勝利。18日(日)の試合ではWD名古屋が水町泰杜やバルトシュ・クレクらの強力な攻撃で2セットを先行する。パナソニックも3セット目からスタメン出場の西山大翔やエバデダンラリーらの活躍で追い上げて2戦連続でフルセットへともつれ込んだが、WD名古屋が逆転を許さず、パナソニックに今季2つ目の黒星をつけた。この結果、WD名古屋のV・レギュラーラウンド6位以上が確定し、V・ファイナルステージ進出が決定した。
前節から順位の変動こそなかったが、V・ファイナルステージ進出争いも白熱。5位の日鉄堺ブレイザーズがサントリーサンバーズに連敗を喫し足踏みをするなか、6位の東レは4位のJT広島と、7位の東京GBはVC長野と対戦。それぞれ2連勝を飾り、上位チームとの差を縮めた。
V1男子順位推移表(2月18日終了時点)
[試合結果]
■2024年2月17日(土)
サントリー ○3-0● 日鉄堺BZ
ジェイテクト ○3-0● ヴォレアス
パナソニック ○3-2● WD名古屋
東レ ○3-2● JT広島
東京GB ○3-0● VC長野
■2月18日(日)
サントリー ○3-0● 日鉄堺BZ
ジェイテクト ○3-0● ヴォレアス
WD名古屋 ○3-2● パナソニック
東レ ○3-0● JT広島
東京GB ○3-1● VC長野
■日鉄堺BZ 松本慶彦が前人未到のVリーグ通算500試合出場
■PFU 新アリーナで女子日本代表とオープニングイベントを開催
■V1女子12チームが優勝を争うV Cup ファイナルラウンドの試合会場と試合開始時間が決定
【動画】WD名古屋 vs. パナソニックハイライト動画を見る
V1男子V・レギュラーラウンド順位表(2月18日終了時点)
| 
 順位  | 
 チーム  | 
 試合数  | 
 勝  | 
 負  | 
 勝率  | 
 P  | 
 得S  | 
 失S  | 
 S率  | 
| 
 1  | 
 パナソニック  | 
 28  | 
 26  | 
 2  | 
 0.93  | 
 77  | 
 80  | 
 14  | 
 5.71  | 
| 
 2  | 
 サントリー  | 
 28  | 
 23  | 
 5  | 
 0.82  | 
 66  | 
 72  | 
 29  | 
 2.48  | 
| 
 3  | 
 WD名古屋  | 
 28  | 
 20  | 
 8  | 
 0.71  | 
 61  | 
 70  | 
 36  | 
 1.94  | 
| 
 4  | 
 JT広島  | 
 28  | 
 18  | 
 10  | 
 0.64  | 
 54  | 
 64  | 
 47  | 
 1.36  | 
| 
 5  | 
 日鉄堺BZ  | 
 28  | 
 16  | 
 12  | 
 0.57  | 
 46  | 
 54  | 
 47  | 
 1.15  | 
| 
 6  | 
 東レ  | 
 28  | 
 14  | 
 14  | 
 0.50  | 
 37  | 
 53  | 
 59  | 
 0.90  | 
| 
 7  | 
 東京GB  | 
 28  | 
 11  | 
 17  | 
 0.39  | 
 38  | 
 49  | 
 56  | 
 0.88  | 
| 
 8  | 
 ジェイテクト  | 
 28  | 
 9  | 
 19  | 
 0.32  | 
 27  | 
 36  | 
 61  | 
 0.59  | 
| 
 9  | 
 ヴォレアス  | 
 28  | 
 2  | 
 26  | 
 0.07  | 
 8  | 
 18  | 
 80  | 
 0.23  | 
| 
 10  | 
 VC長野  | 
 28  | 
 1  | 
 27  | 
 0.04  | 
 6  | 
 16  | 
 83  | 
 0.19  | 
※勝率、ポイント、セット率、得点率の順に高いチームが上位、太字はV・ファイナルステージ進出決定チーム
P:ポイント
S:セット
V1男子試合結果一覧(2月18日終了時点)
