東日本インカレ男子 関東勢8チームが準々決勝進出 大会2日目結果
- 大学生
- 2025.06.25
2025年度第44回東日本バレーボール大学選手権大会(東日本インカレ)の2日目、男子トーナメント2回戦と3回戦が6月25日(水)にエスフォルタアリーナ八王子(東京)、所沢市民体育館(埼玉)で行われた。
東京学芸大が2回戦で昨年の全日本インカレを制した専修大をストレートで下すと、続く3回戦では国士舘大に3-1で勝利し、準々決勝へと駒を進めた。そのほか、順天堂大が春季北海道リーグを制した北翔大を、中央大が春季東北上位リーグ優勝の東北福祉大をいずれも3回戦でストレートで下してベスト8進出を決めた。準々決勝に駒を進めた8チームはいずれも関東勢となった。
トーナメント2回戦、3回戦の結果は下記の通り。26日(木)に準々決勝がエスフォルタアリーナ八王子(東京)で行われる。
【男子トーナメント2回戦】
<第1試合>
■Aコート
早稲田大 3-0 山梨学院大
■Bコート
明治大 3-1 中央学院大
■Cコート
順天堂大 3-0 新潟医療福祉大
■Dコート
筑波大 3-0 慶應義塾大
■Eコート
東海大 3-0 平成国際大
■Fコート
中央大 3-0 桜美林大
■Gコート
大東文化大 3-2 法政大
■Hコート
東京学芸大 3-0 専修大
<第2試合>
■Aコート
東海大札幌校舎 3-0 福島大
■Bコート
駒澤大 3-0 立正大
■Cコート
北翔大 3-0 産業能率大
■Dコート
明治学院大 3-1 金沢星稜大
■Eコート
立教大 3-0 東洋大
■Fコート
東北福祉大 3-0 北海学園大
■Gコート
日本体大 3-0 日本ウェルネススポーツ大東京キャンパス
■Hコート
国士舘大 3-1 仙台大
【男子トーナメント3回戦】
<第3試合>
■Aコート
早稲田大 3-0 東海大札幌校舎
■Bコート
明治大 3-1 駒澤大
■Cコート
順天堂大 3-0 北翔大
■Dコート
筑波大 3-0 明治学院大
■Eコート
東海大 3-0 立教大
■Fコート
中央大 3-0 東北福祉大
■Gコート
日本体大 3-1 大東文化大
■Hコート
東京学芸大 3-1 国士舘大
■男子は水町泰杜、麻野堅斗、女子は宮部愛芽世、本田凜らワールドユニバーシティゲームズ出場選手が決定
■男子日本代表 ネーションズリーグ2025第2週ブルガリア大会出場メンバーが決定
■東日本インカレ女子 筑波大が接戦を制し7年ぶり6回目の優勝
■「思ったよりプレッシャーはなかった」 初の入替戦に臨んだ甲斐優斗(専修大)が2部降格の危機を救う
人気記事ランキング
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】
























