東日本インカレ男子 筑波大が中央大に逆転勝利で6年ぶり9回目の優勝
- 大学生
- 2025.06.28

筑波大【写真:月刊バレーボール】
2025年度第44回東日本バレーボール大学選手権大会(東日本インカレ)の決勝と3位決定戦が、6月28日(土)に日本体大横浜・健志台キャンパス(神奈川)で行われた。
決勝では準決勝を逆転勝利で勝ち上がった筑波大と、連覇を狙う中央大が対戦。両チームは今季、春季関東大学1部リーグで対戦しており、そのときは筑波大が勝利していた。第1セットは中央大が先取したものの、続く第2セットは筑波大が奪い返し、今大会ここまで失セット0で勝ち進んできた前回大会王者から初めてセットを奪った。流れをつかんだ筑波大は第3、第4セットも連取し、2戦連続の逆転勝利で優勝を果たした。
3位決定戦では東京学芸大と順天堂大が対戦。両チームは今季の春季関東大学1部リーグで対戦し、順天堂大が3-1で勝利していた。この試合では互いに譲らずフルセットにもつれ込む接戦となったが、最終セットを順天堂大が制して銅メダルを獲得した。
試合結果と個人賞は下記の通り。
【決勝】
筑波大 3-1 中央大
(19-25、25-23、25-18、25-14)
【3位決定戦】
順天堂大 3-2 東京学芸大
(20-25、25-19、25-20、17-25、15-11)
【男子最終結果】
優勝 筑波大
2位 中央大
3位 順天堂大
4位 東京学芸大
5位 早稲田大
東海大
明治大
日本体大
【個人賞】
最優秀選手賞 山下 彪(筑波大3年)
敢闘選手賞 坪谷悠翔(中央大4年)
ベストスコアラー賞 堤 鳳惺(東京学芸大2年)
スパイク賞 牧 大晃(筑波大4年)
ブロック賞 細川晃介(筑波大3年)
サーブ賞 森 日々輝(東京学芸大2年)
レシーブ賞 亀岡聖成(筑波大2年)
セッター賞 迫 優成(筑波大2年)
リベロ賞 土井柊汰(中央大3年)
■東日本インカレ男子 春季リーグ王者の早稲田大を下した東京学芸大などがベスト4進出 大会3日目結果
■男子日本代表 セットカウント1-2から前回大会王者フランスに逆転勝利
■東日本インカレ女子 筑波大が接戦を制し7年ぶり6回目の優勝
人気記事ランキング
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】

























