全中2025予選グループ戦の組み合わせが決定【長崎全中2025】
- 中学生
- 2025.08.14
前回大会男子決勝戦の様子【写真:月刊バレーボール】
第55回全日本中学校バレーボール選手権大会(全中)の組み合わせ抽選会が8月12日(火)に行われた。
男子は前回大会3位の清風中(大阪)が第8組に入り、地元の長崎南山中(長崎)は第2組、Isahaya United Kings(長崎)は第3組にそれぞれ入った。女子では、前回大会優勝で大会6連覇を目指す金蘭会中(大阪)は第6組、同大会でいずれも3位だった東京勢の駿台学園中は第2組、文京学院大女中は第5組に入った。地元の長崎勢は前回大会準優勝の諫早中が第3組で札幌大谷中(北海道)と、聖和女学院中は第1組で共栄学園中(東京)とそれぞれ対戦する。
大会は8月17日(日)20日(水)まで長崎県の大村市と諫早市で開催され、大村市体育文化センターシーハットおおむら(大村市)、諫早市中央体育館、諫早市森山スポーツ交流館、諫早市小野体育館(いずれも諫早市)の4会場で行われる。18日(月)に男女いずれも出場36チームが9組に分かれて予選グループ戦を行い、各組より3チームが決勝トーナメントに進出。19日(火)に決勝トーナメント1回戦から準々決勝を、20日(水)に準決勝と決勝を行って順位を決定する。
<第55回全日本中学校バレーボール選手権大会>
【会場】
大村市体育文化センターシーハットおおむら(大村市)、諫早市中央体育館、諫早市森山スポーツ交流館、諫早市小野体育館(いずれも諫早市)
【競技日程】
8月17日(日) 開会式
8月18日(月) グループ戦(男女各27試合)
8月19日(火) 決勝トーナメント1回戦~準々決勝
8月20日(水) 準決勝、決勝
【前回大会】安田学園中が20年ぶりの優勝 福井全中男子最終順位と全試合結果一覧【福井全中2024】
【前回大会】金蘭会中が5連覇達成 福井全中女子最終順位と全試合結果一覧【福井全中2024】
■SVリーグ ジェイテクトSTINGS愛知が中学男子クラブチームの大会を開催。30チームが熱戦繰り広げる
■桜に市松模様そして大谷翔平!? 岐阜のクラブ「ドリームハーツ」が着用した“JAPAN”ユニフォームの正体
■第4回鉄の根性カップ争奪中学男子大会はVC新潟東が優勝。20チームが栃木県に集結
人気記事ランキング
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
令和7年度全国中学生選抜の第一次強化合宿を実施。川合俊一会長も激励に
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
「負けることが頭になかった」3年前の全中ベスト4を超え、初の全国大会決勝へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(前編)】
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
U16女子日本代表 3位決定戦で中国に惜敗も世界選手権出場権を獲得


















