女子大会全51試合結果、個人賞受賞選手一覧【春高2024】
- 2024.01.08
就実(岡山)【写真:月刊バレーボール】
1月4日(木)~8日(月・祝)にわたって東京体育館(東京都渋谷区)で開催された第76回全日本バレーボール高等学校選手権大会(春高)女子の全日程が終了。就実(岡山)が優勝を決めた。最終結果は下記のとおり。
【女子結果】
優勝 就実(岡山)<2大会ぶり5回目>
第2位 下北沢成徳(東京)
第3位 誠英(山口)
旭川実(北海道)
最優秀選手賞、優秀選手賞、ベストリベロ賞、勝利監督賞、ベスト応援賞は下記のとおり。
【最優秀選手賞】
福村心優美(就実)/2年/177cm/OH
【優秀選手賞】
福村心優美(就実)/2年/177cm/OH
髙橋 凪(就実)/2年/167cm/OH
イエーモンミャ(下北沢成徳)/2年/175cm/OH
後藤ビビアン愛音(下北沢成徳)/2年/172cm/OH
上村日菜(誠英)/3年/168cm/OH
笠井季璃(旭川実)/3年/175cm/OH
【ベストリベロ賞】
井上凜香(就実)/3年/167cm/L
※左から名前(学校名)/学年/身長/ポジションの順
※ポジション表記:OH=アウトサイドヒッター、MB=ミドルブロッカー、S=セッター、L=リベロ
【勝利監督賞】
西畑美希(就実)
【ベスト応援賞】
習志野(千葉)
福井工大附福井(福井)
金沢商(石川)、明秀学園日立(茨城)
CONTENTS

人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
























