ヴィアティン三重 倉田真監督が就任
- V男子
- 2021.05.07
V2男子のヴィアティン三重は、倉田真監督が新たに就任したことを5月7日(金)に発表した。
倉田は三重県出身で松阪工業高を卒業したのち、大同特殊鋼、東京ヴェルディで選手として活躍。2019年よりPFUブルーキャッツのコーチに就任し、先日退団を発表していた。
-scaled.jpg)
倉田 真(くらた・まこと)
1986年10月28日生まれ/三重県津市出身/松阪工高→大同特殊鋼→東京V→PFU(コーチ)
■倉田 真コメント
関係者各位、スポンサー、ファンの方々、日頃よりヴィアティン三重に多大なるご支援をいただきありがとうございます。
この度、監督に就任した倉田です。
今回、チームスタッフおよび、国体が開催される三重県の熱い思いに心動かされ、就任を決めました。17年振りに三重に戻り、バレーに携わることを素直にうれしく思います。
前監督および今まで関係者の方々が築き上げた土台を大切にし、今後は更なる飛躍を遂げるチームを作っていきたいと思います。
今後ともご支援、ご声援よろしくお願いします。
トヨタ自動車 森本ら選手2名の現役引退とスタッフ1名の退団を発表
人気記事ランキング
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】
























