NEC 曽我啓菜の勇退を発表
- SV女子
- 2022.07.15
V1女子のNECレッドロケッツは、曽我啓菜が勇退することを7月15日(金)に発表した。曽我は昨シーズン、V・レギュラーラウンド33試合に出場。2022年度の女子日本代表登録メンバーに選ばれている。 NECは5月13日(金)に勇退選手を発表しており、今回は追加発表。
退団選手の詳細とコメントは下記の通り。
【退団選手】
-scaled.jpg)
曽我啓菜(そが・はるな)
アウトサイドヒッター/身長172cm/2001年3月25日生まれ/新潟県長岡市出身/金蘭会高
■コメント
今、3年を振り返ってみると、日本一を目指してチームのメンバーやスタッフ、そしてクルーの皆さんと一緒に必死に駆け抜けた時間は、濃密でほんとうにあっという間でした。うれしい事より苦しい事のほうが多かったかもしれません。ですが、いつも助けてくださる先輩方や後ろで支えてくださっていたスタッフの方々、どんな時も明るく前向きに励ましてくださったクルーの皆さまのおかげで、苦しさも乗り越えることができました。
レッドロケッツのメンバーとして経験させていただいたたくさんのことを、これからの人生に生かしてさらなる成長を遂げられるよう、前向きに頑張っていきたいと思っています。
※選手コメント全文はこちら
NEC 廣瀬七海ら選手2名とスタッフ5名の退団コメントを発表
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】





















