JT女子 橘井友香ら選手・スタッフ計7名の退団を発表
- SV女子
- 2023.04.28
V1女子のJTマーヴェラスは、橘井友香、タットダオ・ヌクジャン、カースタ・ロウが5月31日付けで退団することを4月27日(木)に発表した。また、伊藤翔矢コーチ、井原輝S&Cコーチ、山中ラーワン通訳、河村圭子通訳も5月31日付けで退団することがあわせて発表された。退団する選手、スタッフの今後は未定。
退団選手の詳細とコメントは下記の通り。
【写真:月刊バレーボール】.jpg)
■橘井友香(きつい・ゆか)
アウトサイドヒッター/身長174cm/1997年1月15日生まれ/北海道出身/札幌山の手高
▼コメント
ここでの時間の中でたくさんの出会いや経験、学びがあり、どれも自分自身の成長につながるものでした。これからも新たな挑戦の連続になりますが、自分らしく歩んでいきたいと思います。ほんとうにありがとうございました。
【写真:月刊バレーボール】.jpg)
■タットダオ・ヌクジャン(NUEKJANG Thatdao)
ミドルブロッカー/身長186cm/1994年2月3日生まれ/タイ出身/ノースイースタン大
▼コメント
3シーズン、多くのご支援、ご声援をいただき誠にありがとうございます。私にとってとてもよい経験になりました。皆さんの応援がいつも私の大きな原動力となりました。3年間、ほんとうにありがとうございました。
【写真:月刊バレーボール】.jpg)
■カースタ・ロウ(LOWE Karsta)
オポジット/身長193cm/1993年2月2日生まれ/アメリカ出身/UCLA
▼コメント
JTマーヴェラスでプレーできたことに、とても感謝しています。日本でプレーするのは初めてだったので、とても新鮮でエキサイティングな経験でした。思うような結果は得られませんでしたが、チームメイトと一緒に作った思い出を、私はいつも懐かしく思い出しています。実りある経験をありがとうございました。
※選手のコメント全文はこちら
【関連記事】
トヨタ車体 杉原若葉ら選手6名の退団と黒鷲旗の出場辞退を発表
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
西川馨太郎(大阪ブルテオン) 笑わない男のチーム愛「ブルテオンで勝つことがいちばん楽しい」「【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】




















