アジア選手権を制した男子日本代表が帰国 オリンピック予選での出場権獲得を見据える
- 日本代表
- 2023.08.28

インタビューに応じる(左から)関田誠大、髙橋 藍、石川祐希主将【写真:月刊バレーボール】
アジア選手権で3大会ぶりの優勝を飾った男子日本代表が、開催地のイランから28日朝に帰国し、長旅の後ながら元気な姿を見せた。
8月19日から行われた同大会で快進撃を見せた日本。失セットわずか1で勝利を重ね、26日の決勝に進出すると、前回大会王者のイランを相手に、アウェーの独特な雰囲気のなかでも自分たちのリズムを崩さずストレートで勝利。アジア王者の座を取り返した。
大会MVPに輝いた石川祐希主将は「この優勝は僕たちの(今季)2つ目の目標だったので、達成できたことはうれしい。あと残りの1ヵ月で、今回出た課題をしっかり修正してOQT(オリンピック予選)に臨みたい」と話し、司令塔の関田誠大も「OQTに向けていいステップアップ、経験は積めている」とコメント。その視線は、9月30日(土)から男子大会の始まるFIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023(国立競技場 代々木第一体育館/東京)に定められていた。

アジア王者を奪還し、帰国した選手たち【写真:月刊バレーボール】
■男子日本代表 アジア選手権決勝でイランを下し3大会ぶりの優勝 石川祐希主将がMVP
■男子日本代表 アジア男子選手権準決勝でカタールを逆転で下し決勝進出
■男子日本代表試合日程【FIVBパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023】
【次ページ】日本が優勝を飾った決勝のドラマティックなハイライトムービー
1 2
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】




















