【燃ゆる感動かごしま国体】少年男女最終日結果 下北沢成徳高がIHとの2冠を達成
- 学生
- 2023.10.11
東京都【写真:月刊バレーボール】
鹿児島県で開催されている特別国民体育大会(燃ゆる感動かごしま国体)の少年男女バレーボール競技のトーナメント3・4位決定戦、決勝が10月11日(水)に鹿児島市にある西原商会アリーナで行われた。
ともに選抜チームどうしの対決となった男子の3・4位決定戦は、地元の鹿児島県が愛知県をストレートで下した。男子の決勝は、インターハイで優勝した駿台学園高が軸の東京都などを下して勝ち上がってきた高川学園単独チームの山口県が、インターハイ準優勝の東山高単独チームの京都府を下し優勝を手にした。
男子同様に選抜チームどうしの争いとなった女子の3・4位決定戦は、昨年の国体準優勝を経験した就実高の福村心優美らで編成された選抜チームの岡山県が、北海道にストレート勝利を飾った。
女子の決勝は、インターハイで優勝した下北沢成徳高による単独チームの東京都とU19女子日本代表の大森咲愛、西川凜ら擁する金蘭会高による単独チームの大阪府が激突。今大会、ともに失セット0で決勝まで勝ち上がってきた両チームの戦いは下北沢成徳高が制し、インターハイに続く今季2冠目のタイトルをつかんだ。
山口県【写真:月刊バレーボール】
試合結果と最終順位は下記の通り。
【10月11日試合結果】
会場:西原商会アリーナ(鹿児島市)
<少年男子>
■3・4位決定戦
鹿児島県 3-0 愛知県
(25-15,25-20,25-21)
■決勝
山口県 3-1 京都府
(25-17,26-24,20-25,25-22)
最終順位
1位 山口県
2位 京都府
3位 鹿児島県
4位 愛知県
5位 東京都
千葉県
7位 長野県
神奈川県
<少年女子>
■3・4位決定戦
岡山県 3-0 北海道
(25-17,25-20,30-28)
■決勝
東京都 3-1 大阪府
(25-22,22-25,25-23,25-22)
最終順位
1位 東京都
2位 大阪府
3位 岡山県
4位 北海道
5位 福井県
愛知県
7位 宮崎県
福島県
【関連記事】
【燃ゆる感動かごしま国体】成年男女最終日結果 男子は広島県、女子は佐賀県が優勝 開催地鹿児島県は男子が3位に
【燃ゆる感動かごしま国体】少年女子決勝は激闘の予感 下北沢成徳高の東京都、金蘭会高の大阪府のライバル対決に
【燃ゆる感動かごしま国体】東京都代表のIH女王下北沢成徳高が決勝へ 今季2冠目のタイトルを狙う 少年男女3日目の結果
【燃ゆる感動かごしま国体】決勝進出を争う少年女子8チームの戦力をチェック
【燃ゆる感動かごしま国体】決勝進出を狙う少年男子8チームの戦力をチェック
【次ページ】燃ゆる感動かごしま国体(少年男女)トーナメント表
人気記事ランキング
春の高校バレー2026 男子は福井工大附福井や東山が出場権を獲得、女子は銀河学院が初出場 全国各地で予選開催中【11/14~16・出場校一覧】
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中
令和7年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会ファイナルラウンドの出場チームと組み合わせが決定
全国中学生選抜の海外遠征メンバーが決定。2月のイタリア遠征へ向けて二次合宿を実施
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】























