JT広島 山本将平がVリーグ栄誉賞の表彰基準に到達
- SV男子
- 2023.10.24
山本将平(JT広島)
バレーボールのVリーグ、V1男子JTサンダーズ広島の山本将平が10月21日(土)、エフピコアリーナふくやま(広島県福山市)で開催されたサントリーサンバーズ戦にて、Vリーグ特別表彰制度「Vリーグ栄誉賞」の表彰基準の一つに到達した。
山本が到達した表彰基準は、Vリーグでの試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場というもの。山本はすでに230試合以上出場をしていたが、今シーズン、10シーズン目を迎えて両条件を満たし、240試合目での受賞となった。
山本は大学卒業後にFC東京へ入団。2013年12月8日(日)に行われた2013/14 V・プレミアリーグ男子大会のJTサンダーズ(現・JTサンダーズ広島)戦でVリーグデビュー。力強いサーブを武器に活躍し、その後JTサンダーズへ移籍。JT広島ではキャプテンを務めるなどチームを支えてきた。
【画像】山本将平(JT広島、FC東京)その他のフォトギャラリー
■山本将平(やまもと・しょうへい)
アウトサイドヒッター/1991年3月21日生まれ/東京都出身/安田学園高→日本体大→FC東京
■記録達成日
2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN
10月21日(土)JTサンダーズ広島 vs. サントリーサンバーズ(エフピコアリーナふくやま)
■初出場
2013/14 V・プレミアリーグ男子大会
2013年12月8日(日)FC東京 vs. JTサンダーズ(廿日市市スポーツセンター)
【Vリーグ栄誉賞】
Vリーグ機構では下記のいずれかの記録を達成した選手をVリーグ栄誉賞として表彰している。
(1)優勝に貢献した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞の受賞回数が、男子5回、女子4回以上に該当する選手
(2)個人記録で傑出した選手
最高殊勲選手賞・敢闘賞を除く個人賞の受賞回数が、男子10回、女子8回以上に該当する選手
(3)長期にわたってVリーグで活躍している選手
Vリーグ(1994/95シーズン以降)の試合出場が10シーズン以上で230試合以上出場した選手
【関連記事】
■VリーグはV1男子全10チームが出そろう 日鉄堺BZが開幕4連勝、パナソニックも連勝
■~アナタの推しが私を強くする〜2023-24シーズン JTがいいかも!
■VリーグはV1女子も開幕 久光が新アリーナで連日7000人超の観客を前に連勝を飾る
■バレーボール国内リーグV2、V3開幕を前に記者会見 V2降格の姫路「昨季の悔しさをバネに」
【次ページ】山本将平(FC東京、JT広島)その他のフォトギャラリー
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】





















