Vリーグ V1男子は東京GBが今季初勝利 パナソニックは開幕4連勝
- SV男子
- 2023.10.30

【写真:©JVL】
バレーボールの国内リーグ、2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)が開催され、10月28日(土)、29日(日)に合わせて10試合が行われた。
東京グレートベアーズは28日にヴォレアス北海道から今季初勝利を挙げると、翌日の同カードも勝利し連勝。柳田将洋が19得点(28日)、13得点(29日)と攻撃をけん引した。ホームゲームでファンにV1初勝利を披露したかったヴォレアスだったが、連敗で勝利報告は持ち越しとなった。
パナソニックパンサーズは両日とも東レアローズに勝利して、連勝を4に伸ばした。アメリカ代表のトーマス・ジェスキー(アメリカ)が連日20得点超えで攻撃を引っ張ると、29日は日本代表の西田有志が6本のブロックを含む20得点をあげる活躍を見せた。
開幕から4連勝していた日本製鉄堺ブレイザーズ(旧・堺ブレイザーズ)は、昨季王者のウルフドッグス名古屋に惜しくも2連敗を喫した。
今季のV1男子は4回戦総当たり方式によるV・レギュラーラウンドを戦い、上位6チームがV・ファイナルステージへ進む。
[試合結果]
■10月28日(土)
JT広島 ◯3-1● ジェイテクト
WD名古屋 ◯3-1● 日鉄堺BZ
サントリー ◯3-0● VC長野
パナソニック ◯3-1● 東レ
東京GB ◯3-0● ヴォレアス
■10月29日(日)
JT広島 ◯3-0● ジェイテクト
WD名古屋 ◯3-2● 日鉄堺BZ
サントリー ◯3-0● VC長野
パナソニック ◯3-1● 東レ
東京GB ◯3-0● ヴォレアス
■VリーグはV1男子全10チームが出そろう 日鉄堺BZが開幕4連勝、パナソニックも連勝
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
西川馨太郎(大阪ブルテオン) 笑わない男のチーム愛「ブルテオンで勝つことがいちばん楽しい」「【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】




















