東レ男子 髙橋健太郎、富田将馬の退団を発表
- SV男子
- 2024.04.01
バレーボールのVリーグ、V1男子に所属する東レアローズは、髙橋健太郎と富田将馬が2023-24 V.LEAGUEをもって退団することを3月29日(金)に発表した。
2017年に入団した髙橋は、身長202cmの高さを生かしたブロックが武器のミドルブロッカー。2021-22シーズンにはブロック賞、ベスト6賞、フェアプレー賞を受賞。ブロック賞には同シーズンから今季まで3季連続で輝くなどディフェンスの要として活躍した。
2020年に入団した富田は、多彩な攻撃が武器のアウトサイドヒッター。2021-22シーズンには、持ち味のひとつである守備力を生かしてチームに貢献し、レシーブ賞を受賞した。
両選手は、3月30日に行われたV・ファイナルステージの3位決定戦でも勝利に貢献していた。なお、退団後の進退は両選手とも未定となっている。
退団選手の詳細およびコメントは下記の通り。
【写真:月刊バレーボール】-scaled.jpg)
髙橋健太郎(東レアローズ)【写真:月刊バレーボール】
■髙橋健太郎(たかはし・けんたろう)
ミドルブロッカー/身長202cm/1995年2月8日生まれ/山形県出身
▼コメント
東レアローズに入団して7年間、このチームでいい思い出も苦い思い出もたくさん経験することができ、多くの成長をさせていただきました。また藤井直伸選手と出会い、初心者同然の私を東レアローズの有名選手ひしめくミドルブロッカー陣の中でスタメンでプレーするまでに引き上げていただき、感謝してもしきれません。東レアローズで培ったファイトあふれるプレースタイルで精進してまいります。
※コメント全文はこちら
富田将馬(東レアローズ)【写真:月刊バレーボール】
■富田将馬(とみた・しょうま)
アウトサイドヒッター/身長190cm/1997年6月20日生まれ/静岡県出身
▼コメント
内定時から5シーズンに渡り、たくさんの応援ありがとうございました。優勝することはできなかったですが、東レアローズで過ごした時間はかけがえのないものになりました。東レアローズでの経験を生かして、これからも頑張ります。また皆さまにお会いできることを楽しみにしています。
※コメント全文はこちら
【次ページ】髙橋健太郎、富田将馬選手の退団を伝えるチームのSNS投稿
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】




















