パナソニックの大塚達宣が8月末で退団 ミラノへ
- SV男子
- 2024.05.20
バレーボールのVリーグ、V1男子のパナソニックパンサーズは大塚達宣が8月末をもって退団することを5月20日(月)に発表した。
大塚は大学在学中の2021-22シーズンに入団すると、攻守にオールラウンドの活躍を見せファイナル3(2試合)を含む24試合に出場し、最優秀新人賞を受賞した。一度退団し、再び入団したあと2023-24シーズンにはチームの主力として、天皇杯の優勝やVリーグの準優勝に貢献した。日本代表としては東京2020オリンピックやパリ五輪予選/ワールドカップバレー2023に出場するなど多くの国際大会を経験。今年度の男子日本代表にも選出されている。
また来シーズンはイタリア・セリエAのミラノに移籍することも合わせて発表された。
大塚達宣(パナソニックパンサーズ)【写真:月刊バレーボール】
■大塚達宣(おおつか・たつのり)
アウトサイドヒッター/身長194cm/2000年11月5日生まれ/大阪府出身/洛南高(京都)→早稲田大
▼コメント
来シーズンMilanoへ移籍することになりました。このタイミングで海外に挑戦したいと以前から考えており、目標が現実になったことをとてもワクワクしています。パナソニックパンサーズでは大学3年時から3シーズンの間を過ごして、たくさんの経験をさせてもらいました。これからも感謝の気持ちを忘れず、イタリアでも自分らしく熱く戦っていきたいと思います。
※コメント全文はこちら
■23-24シーズンは“企画ユニフォーム元年”だった!? Vリーグ男子の斬新デザイン3選〔パナソニックパンサーズ〕
1 2
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】




















