デンソー 佐藤吉野、古市彩音の引退とアマンダ・コネオら3選手の退団を発表
- SV女子
- 2025.04.18
バレーボール国内トップリーグ、大同生命SVリーグ女子のデンソーエアリービーズは、佐藤吉野と古市彩音が2024-25シーズンをもって現役を引退することを4月16日(水)に発表した。また、同日にデグズマン・ジュリア・メリッサ・モラド、磯谷実紅、コネオ・カルドナ・アマンダ・ダニエラが退団することも合わせて発表された。
佐藤は高校卒業後の2021年にV1女子のデンソーエアリービーズに入団。長身を生かしたプレーでチームを支え、今シーズンはレギュラーシーズンで8試合に登録されていた。
古市は大学卒業後の2018年にV2女子の群馬銀行グリーンウイングス(現・群馬グリーンウイングス)に入団し、2023年にデンソーへ移籍加入した。攻撃的なトスワークを武器に、今シーズンはレギュラーシーズンで2試合に登録されていた。
コネオはフランスやポーランドのクラブでのプレーを経て、今シーズンから加入。レギュラーシーズンで40試合に登録され、ロザマリア・モンチベレルに次ぐチーム2位の得点を記録するなど、得点源として勝利に貢献した。
磯谷は大学卒業後の2023年に入団すると、精度の高いスパイクで得点を重ね、チームに貢献。今シーズンはレギュラーシーズンで9試合に登録されていた。
フィリピン代表経験をもつジュリアは2023年に加入。持ち味である正確なトスで攻撃のリズムを作り、チームの勝利に貢献した。今シーズンはレギュラーシーズンで13試合に登録されていた。
引退、退団選手の詳細およびコメントは下記の通り。
佐藤吉野(デンソーエアリービーズ)【写真:月刊バレーボール】
■佐藤吉野(さとう・よしの)
アウトサイドヒッター/身長183cm/2002年6月30日生まれ/山形県出身/米沢中央高(山形)
▼コメント
2024-25シーズンをもって退団し、現役を引退することになりました。自分の中でも何度もかっとうし決断した答えです。私のバレーボール人生14年間は、どこを切り取ってもすべてが幸せでしたし、その中で出会ってくれた方達全員に感謝の気持ちでいっぱいです。そして、たくさんの経験ができ、たくさんの人と出会わせてくれたバレーボールにも感謝です。
古市彩音(デンソーエアリービーズ)【写真:月刊バレーボール】
■古市彩音(ふるいち・あやね)
セッター/身長169cm/1995年6月16日生まれ/富山県出身/富山一高(富山)→宇都宮大→群馬銀行
▼コメント
今シーズンで現役を引退することを決めました。現役最後の2シーズンをエアリービーズという最高なチームの一員として過ごせたことを幸せに思います。私を受け入れてくださったエアリービーズの皆さん、そしてファンの皆さん、ほんとうにありがとうございました。
コネオ・カルドナ・アマンダ・ダニエラ(デンソーエアリービーズ)【写真:月刊バレーボール】
■コネオ・カルドナ・アマンダ・ダニエラ(Coneo Cardona Amanda Daniela)
アウトサイドヒッター/身長177cm/1996年12月20日生まれ/コロンビア出身/ディベロプリス(ポーランド)
▼コメント
日本でプレーすること、特にデンソーでプレーすることはユニークな経験でした。SVリーグでのハイレベルなバレーボールを体験できる素晴らしい機会でした。文化面でもスポーツ面でも多くのことを学びました。私はここにいる皆さんに、温かく迎えていただき、皆さん一人一人のこと、そしてこの国そのものについても少し知ることができたことに、とても感謝しています。
磯谷実紅(デンソーエアリービーズ)【写真:月刊バレーボール】
■磯谷実紅(いそがい・みく)
アウトサイドヒッター/身長176cm/2000年12月28日生まれ/岐阜県出身/大阪国際滝井高(大阪)→筑波大
▼コメント
2シーズンという短い期間でしたが、ファンの皆さま、最後までサポートして下さったスタッフ、関係者の皆さま、個性豊かな仲間に支えられ、毎日全力で自分らしくプレーすることができました。とても恵まれた環境でバレーボールができたことに感謝しています。まだまだ自分の力を信じ成長し続けるため、新しい環境で挑戦していきます。
デグズマン・ジュリア・メリッサ・モラド(デンソーエアリービーズ)【写真:月刊バレーボール】
■デグズマン・ジュリア・メリッサ・モラド(De Guzman Julia Melissa Morado)
セッター/身長170cm/1995年5月10日生まれ/フィリピン出身/クリームライン(フィリピン)
▼コメント
デンソーの勤勉なスタッフ、素晴らしいチームメート、そしてファンの皆さま、2シーズンにわたる信頼、愛、そしてサポートに心から感謝しています。デンソーで学んだことはすべて、人としてもアスリートとしても、私の成長に大きく貢献してくれました。この経験をこれからも大切にし、今後の活動、特にフィリピンバレーボール界への貢献に生かしていきます。
J SPORTS オンデマンドは「2024-25 大同生命SV.LEAGUE」を全試合独占LIVE配信!
https://jod.jsports.co.jp/volleyball
■刈谷 カヤ・グロベルナとハッタヤ・バムルンスックの退団を発表
■秋本美空が代表復帰 初選出は川畑遥奈ら10人 2025年度女子日本代表登録メンバー34人を発表
【次ページ】佐藤吉野、古市彩音の引退を伝えるチームのSNS投稿