gv-logo

SVリーグ2024-25

ゴゴール監督「ほんとうにトップレベルのバレーボールが展開される」 サントリーとSTINGS愛知がSVリーグ男子ファイナル前日記者会見

  • SV男子
  • 2025.05.02

 

 

一般社団法人SVリーグは、2024-25大同生命SV.LEAGUE MEN CHAMPIONSHIP Finals前日会見を52日(金)に有明アリーナ(東京)で行った。サントリーサンバーズ大阪、そしてジェイテクトSTINGS愛知のキャプテンと監督が、決戦への意気込みを語った

 

 

記者会見に出席した(左から)サントリーのオリビエ・キャット、藤中謙也キャプテン、STINGS愛知の高橋和幸、ミハウ・ゴゴール監督

 

【SVリーグ特設サイトはこちら】

 

 

レギュラーシーズンは

サントリーが31敗で勝ち越し

 

 ともにし烈なセミファイナルを突破し、ファイナルの舞台へ。レギュラーシーズン(RS3位のウルフドッグス名古屋と戦った同2位のサントリーは、GAME1では2-0から逆転負け。だが、そこから連勝でファイナルの切符をつかんだ。

 

 オリビエ・キャット監督はSTINGS愛知について、「各選手が国際舞台で非常に多くの経験を積んでいる、素晴らしいチーム」とたたえながらも、「私たちはこの舞台に立つために非常にハングリー精神を持ってやってきました」ときっぱり。「相手へのリスペクトを忘れずに賢いプレーをして、ファイティングスピリットを持って戦う」と意気込んだ。

 

 対するRS4位のSTINGS愛知は同1位の大阪ブルテオンにセミファイナルで連勝。セッター関田誠大の巧みなトスワークから、宮浦健人、トリー・デファルコら各国を代表するスパイカーが躍動した。ミハウ・ゴゴール監督は開口一番、「有明アリーナまでたどり着いたこと、チームのことを非常に誇りに思っています」。そして、サントリーについては「ほんとうに完成していて、非常に強いチーム」と語りながらも、「レギュラーシーズンを通してずっと成長し続けてきた」とこちらも自信をのぞかせた。

 

 

公開練習でサーブを放つSTINGS愛知の宮浦

 

 

 両チームのRSでの対戦成績はサントリーが31敗と勝ち越し。ただ、昨年1123日、24日の対戦ではSTINGS愛知は髙橋健太郎が手術明けで万全ではなく、今年21日はSTINGS愛知が宮浦健人、サントリーが小野寺太志を欠いていた。ゴゴール監督が「今回は全員そろった状態でプレーできるので、ほんとうにトップのレベルのバレーボールが展開されるような試合になる」と語るように、ファイナルにふさわしい戦いとなりそうだ。

 

 サントリーの藤中謙也キャプテンは「チームとしての目標は大同生命SVリーグチャンピオンというところにブレはなく、全員が同じ方向を向いて長いシーズン戦ってきたので。必ず初代チャンピオンを手にしたいです」と決意。STINGS愛知の高橋和幸キャプテンは、「優勝のために自分たちはやってきました。まずは一戦一戦を大事にして、ファンの皆さんにバレーボールが楽しいことを見せていきたい」と誓った。

 

 

握手を交わす両キャプテン。ファイナルにふさわしい戦いに期待だ

 

 

 男子ファイナルは53日(土・祝)1210分より有明アリーナにてGAME155日(月・祝)1610分からLaLa arena TOKYO-BAY(千葉)でGAME2が行われる。

2戦先勝方式。GAME311敗の場合のみLaLa arena TOKYO-BAYにて56日(火・振)1610分から開催される

 

文/田中風太(編集部)

写真/中川和泉

 

J SPORTS オンデマンドは「2024-25 大同生命SV.LEAGUE」を全試合独占LIVE配信!

https://jod.jsports.co.jp/volleyball

 

【SVリーグ特設サイト】

■大阪B 永露元稀が2024-25シーズン限りで退団

■SVリーグがチャンピオンシップセミファイナルGAME3 サントリー対WD名古屋のルール適用の誤りを発表

■「ぶっ倒れるぐらい出しきろう」 サントリーがWD名古屋にリベンジ 勝負の行方はGAME3へ

■小川智大「自分たちのメンバーが最強だと思っている」 RS1位の大阪Bに連勝で同4位のSTINGS愛知がファイナルへ

  • ANYTEAM×下北沢成徳高
  • AERO STREAM D-TECH
  • バレーボールネーションズリーグ
  • SVリーグ2024-25
  • 全中2024
  • 北部九州インターハイ2024
  • 男子日本代表応援サイト2024
  • 女子日本代表応援サイト2024
  • NBPオンラインショップ
  • 自社広告のご案内
  • 全国専門学校選手権2019

pagetopbtn