手塚大がオフィシャルファンクラブ「DAIの大冒険」を開設
- SV男子
- 2025.05.27
手塚大がファンとの新たなつながりを築く場としてオフィシャルファンクラブを開設
今シーズン、ジェイテクトSTINGS愛知でプレーした手塚大が、2025年5月末にオフィシャルファンクラブ「DAIの大冒険」を開設することを発表した。ファンクラブの運営にあたり、カレイドスポーツマネジメント株式会社とマネジメント契約を締結したこともあわせて発表された。
手塚は大学卒業後にFC東京へ入団すると、入団1年目の2011-12シーズンには最優秀新人賞とサーブ賞を受賞。その後、東レアローズ(現・東レアローズ静岡)でのプレーを経て、2023年にジェイテクトSTINGS(現・ジェイテクトSTINGS愛知)へ移籍加入。今シーズンはレギュラーシーズンで30試合、チャンピオンシップは6試合に登録されていた。なお、5月31日付で退団することが発表されている。
ファンとの新たなつながりを築く場として開設される「DAIの大冒険」では、限定Instagramアカウントへの招待、手塚選手によるライブ配信、1 on 1ビデオ通話(予約制)など、さまざまなコンテンツが用意されている。競技に向き合う姿と素顔の両面に触れられ、手塚選手の魅力をより身近に感じられる内容となっている。
今後はファンクラブを通じて、活動報告や限定コンテンツも配信予定となっており、ファンとの交流を積極的に広げていく。
【ファンクラブ「DAIの大冒険」概要】
■限定Instagramアカウントへのご招待
■手塚選手本人によるライブ配信
■デジタル会員証の発行
■1on1ビデオ通話(予約制)
■不定期での1on1チャット対応
■サイン入りグッズのプレゼント企画 など
※詳細については後日、カレイドスポーツ公式サイト、手塚選手のSNSで発表される予定
■SVリーグ男子 個人三冠のニミル・アブデルアジズがレギュラーシーズンMVP 最終順位と個人賞が決定
■STINGS愛知 関田誠大、宮浦健人、小川智大ら選手7名の退団を発表
■ジェイテクトSTINGS愛知 宮浦健人が明かしたGAME1の“迷い”と自身を奮い立たせた一つの場面
■アジアチャンピオンズリーグ男子 大阪Bはアル・ラーヤンに敗れ準優勝 サントリーは銅メダルを獲得
■男子日本代表Bチームが7月にオーストラリア代表との親善試合を実施