サイトアイコン 月バレ.com【月刊バレーボール】

東日本インカレ女子 筑波大が大会連覇中の日本体大を下して決勝へ

 2025年度第44回東日本バレーボール大学選手権大会(東日本インカレ)の女子トーナメント準決勝が6月21日(土)に北ガスアリーナ札幌46(北海道)で行われた。

 

【東日本インカレ女子決勝トーナメント表

【東日本インカレ女子予選グループ戦表

 

 準決勝に進出したのは、東京女体大、東海大、筑波大、日本体大の関東勢4チーム。第1試合では、東京女体大と東海大が対戦。今季、両チームは春季関東大学1部リーグで対戦し、そのときは東京女体大が勝利していた。第1セットを先取された東海大は、続く第2セットを奪い返すと、ジュースにもつれ込んだ第3、第4セットも制し、逆転で決勝進出を決めた。

 第2試合は筑波大と日本体大が対戦。今季、両チームは春季関東大学1部リーグで対戦し、そのときは日本体大が勝利していた。筑波大が第1、第2セットを競り勝って勢いに乗ると、そのまま流れを離さずストレート勝ち。前回、前々回大会を制した日本体大を下して決勝へと駒を進めた。

 決勝と3位決定戦は6月22日(日)に北ガスアリーナ札幌46で行われる。

 

 試合結果は下記の通り。

 

【6月21日(土)トーナメント準決勝】

会場:北ガスアリーナ札幌46 特設コート

 

 東海大 3-1 東京女体大

(22-25、25-23、26-24、26-24)

 

筑波大 3-0 日本体大

(25-23、27-25、25-18)

 

【6月22日(日)試合予定】

会場:北ガスアリーナ札幌46 特設コート

 

10:30~

■3位決定戦

東京女体大 × 日本体大

 

■決勝

東海大 × 筑波大

 

■「思ったよりプレッシャーはなかった」 初の入替戦に臨んだ甲斐優斗(専修大)が2部降格の危機を救う

■東京女体大が関東1部で47年ぶりの優勝 今丸好一郎監督は就任28年目で初の栄冠

■女子は筑波大、男子は早稲田大が優勝 黒鷲旗JVA第73回全日本選抜大会

■早稲田大が昨秋に続き関東1部で優勝 前田凌吾キャプテン「後輩たちは心強い」

■女子日本代表 イタリアにフルセットの末に惜敗し今大会初黒星

 

【次ページ】東日本インカレ女子決勝トーナメント表

 

【次ページ】東日本インカレ女子予選グループ戦表

モバイルバージョンを終了