東京2025デフリンピックあす開幕 入場無料の男女デフバレーボールは11月16日に初戦
- 女子日本代表
- 2025.11.14
デフリンピックで頂点を目指す女子日本代表
デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際的な総合スポーツ大会、東京2025デフリンピックが11月15日(土)に開幕。第1回夏季デフリンピックは1924年にパリ(フランス)で開催され、日本での開催は今回が初めて。デフバレーボール男女日本代表は、16日(日)に駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(東京)でそろって初戦を迎える。
男女いずれもAとBの2グループに分かれての予選ラウンドを20日(木)まで行ったのち、22日(土)より決勝トーナメントを実施。25日(火)に最終日を迎え、優勝が決定する。ブラジルで2022年に行われた前回大会では、コロナ禍の影響により日本は女子が準決勝以降を棄権(最終順位は4位)、男子も順位決定予備戦以降を棄権(同8位)した悔しい経緯があり、今回地元での躍進を目指す。特に女子はサムソン2017年大会で金メダルを獲得、また昨年に沖縄で開催されたデフバレーボール世界選手権でも優勝を飾っており、世界一への期待は大きい。
デフバレーボール男女の競技はすべて駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で行われる。事前申し込み等は不要、無料で観戦できるほか、動画配信も実施される。また東京・参宮橋の国立オリンピック記念青少年総合センターは、大会期間中「デフリンピックスクエア」と称し、運営拠点かつ文化発信拠点として気軽に参加できるプログラムを多数実施予定。大会サイトをチェックのうえ、ぜひ足を運んでみては。
完成度を高めて上位をうかがう男子日本代表
<競技日程(予定)>
※一部、月刊バレーボール12月号の掲載情報から変更となっている箇所があるため、ご注意ください。変更時は随時追記いたします
・女子予選ラウンド(グループA)
11月16日(日)10:15~ 日本×イタリア(ケニアの棄権により変更)
11月20日(木)12;45~ 日本×アメリカ
(グループBにはトルコ、ウクライナ、ブラジル、カナダが出場)
・男子予選ラウンド(グループA)
11月16日(日)10:00~ 日本×イタリア
11月17日(月)10:00~ 日本×ブルガリア
11月18日(火)12:30~ 日本×フランス
11月20日(木)10:00~ 日本×アメリカ
(グループBにはトルコ、ウクライナ、ブラジル、メキシコ、インドが出場)
・男女決勝トーナメント
11月22日(土)準々決勝
11月23日(日・祝)準決勝(22日の敗者は順位決定予備戦)
11月24日(月・振)5位決定戦、7位決定戦
11月25日(火)決勝、3位決定戦
デフリンピックスクエアは誰でも楽しめて、発見のある空間(~11/26まで)
【デフバレーボール女子日本代表選手(14人)】
ポジション表記はS=セッター、OH=アウトサイドヒッター、MB=ミドルブロッカー、OP=オポジット、L=リベロ
<背番号/名前/所属都道府県/身長(cm)/ポジション>
1 中田美緒/神奈川/165/S
2 岡田夕愛/新潟/168/MB
3 平岡早百合/神奈川/162/OP
4 栗林愛美/愛媛/162/OH
5 尾塚愛実/鹿児島/169/OH
6 佐藤愛莉/東京/156/L
7 長谷山優美/東京/166/MB
8 松永彩珠/東京/159/S
9 戌丸奈美/大阪/149/L
10 髙濵彩佑生/神奈川/163/OH
11 石原美海/大阪/160/L
12 梅本綾也華/大阪/165/MB ※キャプテン
13 高橋朋伽/新潟/164/OH
14 梅本沙也華/大阪/165/OH
【監督】川北美雪(東京)
【デフバレーボール男子日本代表選手(14人)】
<背番号/名前/所属都道府県/身長(cm)/ポジション>
1 坂下真一/大阪/162/L
2 井上 樹/大阪/183/OH
3 杉田彰吾/大阪/180/MB
4 眞謝茂伸/愛知/175/OP
5 高橋竜一/愛知/180/OH ※キャプテン
6 篠崎賢大/埼玉/191/OH
7 狩野拓也/愛媛/176/OH
8 明山 哲/大阪/177/S
9 大坪周平/茨城/182/MB
10 薮野 英/大阪/175/OH
11 中橋薫哉/愛知/175/L
12 田中友祈也/愛知/181/MB
13 安田晃斗/愛知/170/S
14 山本剛志/兵庫/172/全部
【監督】村井貴行(千葉)
■デフバレーボール女子日本代表は合宿で「最後の1点」にフォーカス
■デフバレー日本代表の長谷山優美が東京ゆかりパラアスリート等認定式で決意表明
■「大会本番のあとで社会がどう変わるのか、に期待」 デフバレーボール女子日本代表が東京2025デフリンピック開幕1年前イベントで躍動
人気記事ランキング
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
令和7年度全国中学生選抜の第一次強化合宿を実施。川合俊一会長も激励に
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
「負けることが頭になかった」3年前の全中ベスト4を超え、初の全国大会決勝へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(前編)】
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
U16女子日本代表 3位決定戦で中国に惜敗も世界選手権出場権を獲得


















