KUROBE デルヤ・ゼベジオールの退団を発表
- SV女子
- 2024.01.30
デルヤ・ゼベジオール(KUROBEアクアフェアリーズ)【写真:月刊バレーボール】
バレーボールのVリーグ、V1女子のKUROBEアクアフェアリーズは、デルヤ・ゼベジオールが退団することを1月29日(月)に発表した。
ゼべジオールはトルコ出身のアウトサイドヒッターで、今季よりKUOBEアクアフェアリーズに加入。1月21日(日)に金沢市総合体育館で行われた久光スプリングス戦ではチーム最多得点をあげるなど、ここまでV・レギュラーラウンドで14試合に出場し、234得点を記録していた。ゼベジオールは2ヵ月程前に腰を痛めており、日本でケアをしながら完治を目指していたが、トルコに戻り、腰の治療に専念することを決断し退団することになった。
退団選手の詳細およびコメントは下記の通り。
■デルヤ・ゼベジオール(Derya Cebecioglu)
アウトサイドヒッター/身長187cm/2000年10月24日生まれ/トルコ出身/VakifbankⅡ→ Bahcelievler Voleybol Kulubu→Vakifbank→Sistem9 Yesilyurt→ Vakifbank(すべてトルコ)
▼コメント
KUROBEアクアフェアリーズの皆さま、ファンの皆さま、スポンサーの方々、ほんとうにいろいろとありがとうございます。日本でプレーができたことは、自分の宝でもあります。私は2ヵ月程前に腰を痛めてしまいました。いろいろとケアを施していただき、完治に務めようとしてきました。日本で引き続き診てもらうことも考えましたが、トルコに戻り治療に専念したいと考え、このたび帰国を決意いたしました。短い間でしたが、日本で学んだものはとても大きく自分にとってかけがえのないほんとうにすてきな経験をすることができました。
※コメント全文はこちら
【関連記事】
■KUROBE 田邉彩七、大久保真美の内定と秋重若菜のインターン加入を発表
■VリーグV1女子 NECが2位に浮上するなど順位争いが激化
■「こういうときだからこそ盛り上がる試合を」日立Astemo渡邊彩が石川県開催のVリーグへ誓い。東北出身アスリートとして
■「岡山シーガルズにとっての幕開け」新加入の小松原凜香がもたらすバックアタックという攻撃の選択肢
【次ページ】デルヤ・ゼベジオール(KUROBEアクアフェアリーズ)その他の写真
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
国民スポーツ大会の組み合わせが決定【わたSHIGA輝く国スポ2025】





















