VリーグV1男子 首位パナソニックが2位サントリーに連勝
- SV男子
- 2024.02.07

首位のパナソニックパンサーズ【写真:月刊バレーボール】
バレーボールの国内最高峰リーグ、2023-24 V.LEAGUE DIVISION1 MEN(V1男子)のV・レギュラーラウンドは2月3日(土)、4日(日)にサントリーサンバーズ対パナソニックパンサーズの試合がおおきにアリーナ舞洲(大阪府大阪市)で行われ、パナソニックが2連勝を飾った。
サントリーのホームで行われた試合は、首位を走るパナソニックと2位につけるサントリーの対戦とあって多くの注目が集まった。3日の試合は第1セットの競り合いを制したパナソニックが第2セット以降も連取してストレートで勝利。サントリーはブロック7本、アタック決定率は59.4%と高い数字を残したものの、パナソニックはサーブが効果的に決まって、アタック決定率は71.6%とサントリーを圧倒した。
翌4日もパナソニックがサーブ9得点、サーブ効果率は14.7%を記録するなどサントリーを苦しめ、前日に続いてストレートで勝利を収めた。パナソニックのロラン・ティリ監督は「今日の試合はハイレベルで非常によかったと思います。何よりもサーブが素晴らしかった」とコメント。対するサントリーの山村宏太監督は「当然、現状に満足することはありません。この悔しい2連敗を糧に、日々の練習、これからの試合に取り組んでいきたいと思います」と雪辱を誓った。同チームの対戦は3月2日(土)、3日(日)にも控えている。
男子は全チームが24試合を終え、首位パナソニックは連勝で2位サントリーと4勝差とし、V・レギュラーラウンドの優勝争いを1歩リード。すでに出場を決めているパナソニックに続くV・ファイナルステージ進出争いも目が離せない。
V1男子順位推移表(2月4日終了時点)

[V・レギュラーラウンド試合結果]
■2月3日(土)
パナソニック ◯3-0● サントリー
■2月4日(日)
パナソニック ◯3-0● サントリー
■Vリーグとヒュンメルがレフェリーウエアパートナー契約を締結
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】





















