男子日本代表 オーストラリアとの国際親善試合に出場する選手15人が決定
- 男子日本代表
- 2025.07.02
#24高橋慶帆(男子日本代表)【Photo:Volleyball World】
バレーボール男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会)に出場する男子日本代表チームの選手15人が発表された。
「2025バレーボール男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会)」は7月5日(土)、6日(日)に奥州市総合体育館 Zアリーナ(岩手県奥州市)にて開催され、日本代表Bチームがオーストラリア代表と対戦する。順天堂大1年の三宅綜大が、本大会を含めて岩手合宿に練習生として参加することも発表された。
【2025バレーボール男子日本代表国際親善試合】
会場:奥州市総合体育館 Zアリーナ(岩手県)
<試合開始 両日とも14:00>
■2025年7月5日(土)
日本B vs. オーストラリア
■2025年7月6日(日)
日本B vs. オーストラリア
出場選手は下記の通り。
バレーボール男子日本代表国際親善試合 日本B対オーストラリア(岩手大会)(15人)
※ポジション表記はOH=アウトサイドヒッター OP=オポジット MB=ミドルブロッカー S=セッター L=リベロ
3 深津英臣(ウルフドッグス名古屋)/181cm/S
7 新井雄大(広島サンダーズ)/188cm/OH ※キャプテン
16 村山 豪(東京グレートベアーズ)/192cm/MB
19 高橋和幸(ジェイテクトSTINGS愛知)/170cm/L
22 藤中颯志(サントリーサンバーズ大阪)/178cm/L
24 高橋慶帆(法政大4年)/194cm/OP
25 下川 諒(サントリーサンバーズ大阪)/178cm/S
27 垂水優芽(チステルナ・バレー[イタリア])/187cm/OH
29 三輪大将(広島サンダーズ)/192cm/MB
30 西川馨太郎(大阪ブルテオン)/195cm/MB
31 今橋祐希(東京グレートベアーズ)/182cm/S
34 後藤陸翔(東京グレートベアーズ)/187cm/OH
35 工藤有史(VC長野トライデンツ)/190cm/OH
37 伊藤吏玖(東京グレートベアーズ)/195cm/MB
42 森 愛樹(日本製鉄堺ブレイザーズ)/170cm/L
監督 真保綱一郎(ジェイテクトSTINGS愛知)
※所属は2025年7月1日時点
VNLに臨む女子日本代表選手のインタビューや対談などが掲載された
月刊バレーボール2025年7月号好評発売中 ご購入はこちら
■男子日本代表 スロベニアにストレート勝ちでブルガリア大会は2勝2敗
人気記事ランキング
春の高校バレー2026 男子は福井工大附福井や東山が出場権を獲得、女子は銀河学院が初出場 全国各地で予選開催中【11/14~16・出場校一覧】
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
全国中学生選抜の海外遠征メンバーが決定。2月のイタリア遠征へ向けて二次合宿を実施
SVリーグ男子 サントリーが7連勝 東レ静岡とVC長野は1勝1敗
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】





















