gv-logo

SVリーグ2024-25

不完全燃焼だからこそ、もっと強くなる 大塚達宣出国直前インタビュー

  • 海外
  • 2025.09.25

 再びイタリアへ。さらに成長した姿に期待

 

 

 今季もイタリア・セリエAのパワーバレー・ミラノでプレーする大塚達宣が924日午後、イタリアへ出国。その直前に、関西国際空港第1ターミナルで取材に応じ、代表シーズンを終えてクラブでの新シーズンに臨む胸中を率直に語った。

「クラブシーズンはワクワクします。世界選手権では思ったところまでいけなかったので、逆に“もっと強くなりたい”という気持ちが強いです。不完全燃焼で終わった分、一回休もうではなく、どんどんバレーをして成長しなければいけない。その意味ではモチベーションは高いですし、ミラノでまたプレーできることが楽しみですね」

 

 セリエA2年目となる今季は、不安よりも期待感の方が大きいと話す。

「昨年は初めての環境で不安もありましたが、今はスタッフや街のこともわかっている。着いたら“すぐ練習しよう”“いろんなところへ行こう”と声をかけてくれる仲間もいるので、昨年以上に楽しみです」

 

 今季のミラノは大きくメンバーが入れ替わる。

「昨季から5人ほどしか残っていないので、全然違うチームになると思います。ただ、残っているのはバレーが大好きでよく話し合える仲間ばかり。去年とは違うメンバーだからこそ、新しい化学反応が起こせるんじゃないかと思っています」

 さらに、クラブとして挑む国際舞台への意欲も口にした。

「昨年はチャンピオンズリーグに出場しましたが、その出場権は僕が所属する前に得たものでした。今年のCEVチャレンジカップ出場権は、自分たちの力で勝ち取ったもの。シーズン後半に出場機会を増やしてつかんだ経験なので、今のメンバーでタイトルを狙いたいです」

 

 代表活動を経て感じた悔しさも、糧となる。

「もちろん悔しい気持ちはあります。でも、悔しかった、で終わらせたくはない。その感情や経験は、自分を強くする材料にしたい。来年のアジア選手権では必ず結果を出すという気持ちでいます」

 

 最後に、新シーズンへの抱負を力強く語った。

「昨季は先輩にかわいがってもらう立場でしたが、今季は年下も増えるので、2年目の自分がチームを引っ張らないといけない。中心になっていけるように頑張ります」

 代表での悔しさを胸に、再び世界最高峰の舞台へ。大塚の挑戦が、イタリアの空の下で始まる。

 

取材/島原隼人

 

■男子日本代表の大塚達宣が地元枚方市で初のサポーターズミーティングを開催

■ティリ監督「この経験は将来に向けたプロセス」男子日本代表今季総括会見

■石川祐希主将「自分たちの現状を知れたのはプラス」 帰国した男子日本代表は敗戦から前を向く

■男子日本代表 予選ラウンド最終戦でリビアにストレート勝ち

【男子日本代表特設サイト】

  • GALLERY2
  • バレーボールネーションズリーグ
  • 全中2025
  • 中国インターハイ2025
  • SVリーグ2024-25
  • 男子日本代表応援サイト2025
  • 女子日本代表応援サイト2025
  • NBPオンラインショップ
  • 自社広告のご案内
  • 全国専門学校選手権2019

pagetopbtn