少年女子は地元滋賀県がストレート勝ちで2回戦へ 少年男女1日目の結果【わたSHIGA輝く国スポ2025】
- 高校生
- 2025.09.28
京都府(少年男子)【写真:月刊バレーボール】
滋賀県で開催されている第79回国民スポーツ大会(わたSHIGA輝く国スポ2025)の少年男女のバレーボール競技が9月28日(日)に開幕した。トーナメント1回戦が近江八幡市立運動公園体育館(少年男子)、守山市民体育館(少年女子)でそれぞれ行われた。
少年男子は、雄物川高単独チームの秋田県が、埼玉県(選抜)にセットを先取されたものの、ジュースにもつれ込んだ第2セットを奪い返すと、勢いのまま第3セットも制して逆転勝ちを収めた。そのほかには都城工高中心の宮崎県(選抜)がフルセットで松本国際高単独チームを長野県を下したのをはじめ、東山高単独チームの京都府や、高川学園高単独チームの山口県などが2回戦へと駒を進めた。
少年女子は開催地の滋賀県(選抜)が、西彼杵高単独チームの長崎県にストレートで勝利したほか、選抜チームの兵庫県が、山梨県(選抜)に逆転勝利し、2回戦進出を決めた。
少年男女のトーナメント2回戦は、9月29日(月)に男女いずれも1回戦と同じ会場で各8試合(計16試合)が行われ、シードチームの男女各8チームが登場する。
【わたSHIGA輝く国スポ2025/9月28日試合結果】
■トーナメント1回戦
<少年男子>
会場:近江八幡市立運動公園体育館(C、Dコート)
【第1試合】
[Cコート]
山梨県 2-1 静岡県
[Dコート]
京都府 2-0 鹿児島県
【第2試合】
[Cコート]
石川県 2-0 北海道
[Dコート]
山口県 2-0 愛媛県
【第3試合】
[Cコート]
神奈川県 2-0 岩手県
[Dコート]
秋田県 2-1 埼玉県
【第4試合】
[Cコート]
広島県 2-0 香川県
[Dコート]
宮崎県 2-1 長野県
<少年女子>
会場:守山市民体育館(E、Fコート)
【第1試合】
[Eコート]
滋賀県 2-0 長崎県
[Fコート]
福井県 2-0 鹿児島県
【第2試合】
[Eコート]
三重県 2-0 山形県
[Fコート]
茨城県 2-0 愛媛県
【第3試合】
[Eコート]
京都府 2-0 新潟県
[Fコート]
兵庫県 2-1 山梨県
【第4試合】
[Eコート]
福岡県 2-0 香川県
[Fコート]
広島県 2-0 岩手県
【わたSHIGA輝く国スポ2025/9月29日試合予定】
■2回戦
<少年男子>
会場:近江八幡市立運動公園体育館(C、Dコート)
【第1試合】9:30試合開始
[Cコート]
熊本県 × 山梨県
[Dコート]
京都府 × 東京都
【第2試合】10:50試合開始
[Cコート]
石川県 × 大阪府
[Dコート]
宮城県 × 山口県
【第3試合】12:10試合開始
[Cコート]
滋賀県 × 神奈川県
[Dコート]
秋田県 × 愛知県
【第4試合】13:30試合開始
[Cコート]
広島県 × 福岡県
[Dコート]
兵庫県 × 宮崎県
<少年女子>
会場:守山市民体育館(E、Fコート)
【第1試合】9:30試合開始
[Eコート]
岡山県 × 滋賀県
[Fコート]
福井県 × 静岡県
【第2試合】10:50試合開始
[Eコート]
三重県 × 東京都
[Fコート]
大阪府 × 茨城県
【第3試合】12:10試合開始
[Eコート]
宮城県 × 京都府
[Fコート]
兵庫県 × 北海道
【第4試合】13:30試合開始
[Eコート]
福岡県 × 神奈川県
[Fコート]
大分県 × 広島県
■成年男子の青森県が接戦を制して準々決勝へ 成年男女1日目の結果【わたSHIGA輝く国スポ2025】
■鎮西高がインターハイの優勝祝賀会を開催 朝日健太郎OB会長は黄色のユニフォームの秘話を披露
■バレーボール全国高校選抜男子 インドネシア遠征で将来につながる経験 岩下将大は「もっと武器をつくらないと」
■天皇杯・皇后杯のブロックラウンドが終了 ファイナルラウンドに出場するブロックラウンド代表チームが決定
■国スポ、春高に向けた高校男子バレー界の新たな試み「第1回 NOBITA CUP」開催