デフバレーボール女子日本代表はトルコに勝利して金メダル 東京2025デフリンピック
- 女子日本代表
- 2025.11.26
日本開催の記念すべき大会で有終の美
デフ(きこえない・きこえにくい)アスリートのための国際的な総合スポーツ大会、東京2025デフリンピックのデフバレーボールは25日に駒沢オリンピック公園総合運動場体育館(東京)で最終日を迎え、デフバレーボール女子日本代表は決勝でトルコを3-0で下し、2大会ぶりの金メダルに輝いた。
金メダルポイントは③平岡早百合のスパイクだった
23日の準決勝ではウクライナをフルセットで振り切って、決勝に勝ち上がった日本は、前回大会を制したトルコと対戦。第1セットを圧倒すると、第2、第3セットはいずれも競り合いを抜け出した。マッチポイントからのラリーでは、最高の二段トスがレフトへ。身長162cmのエース平岡早百合が迷いなくこれを打ちきり、満員の観客の前で優勝を決めた。
選手たちは、ほぼ音が聞こえない状態でプレーしている。しかし、徹底されたリバウンドからのフォローやそこからのコンビを見ていると、彼女たちは「聞こえない」のだということを忘れてしまう。ほかのどの出場国よりも小さいのは、多くのカテゴリーで日本にとってはおなじみの状況だが、特にこのデフバレーボール女子日本代表は、170cm以上の選手がいないなかでも持ち味を磨き上げ、高さに屈しない明るいチームをつくってきた。
「言葉が出ないくらいうれしさでいっぱい。聞こえなくてもできるんだ、と示すことができた」と話したのは梅本沙也華。双子の姉である梅本綾也華主将は「応援が力になり、それを生かして思い切ったバレーをすることができた。頑張ってよかった」と、充実した表情で語った。
日本開催で注目されるなか、意義深い活躍
11月15日に幕を開けたデフリンピックは、26日(水)に閉会式が行われ、すべての日程を終了する。1924年に始まったこの大会が今回は日本で初めて開催され、多くの人にとって世界を広げる機会となった。今後は、一人一人の理解を出発点とした、継続的な取り組みが重要となってくるだろう。
【女子決勝 11月25日(火)】
日本 3-0 トルコ
(25-8、25-21、25-20)
■トルコ戦の日本のスターティングメンバー(女子)
中田、平岡、長谷山、梅本(綾)、梅本(沙)、岡田、リベロ石原
会場を埋め尽くす観客が声援を送った
【デフバレーボール女子日本代表選手(14人)】
ポジション表記はS=セッター、OH=アウトサイドヒッター、MB=ミドルブロッカー、OP=オポジット、L=リベロ
<背番号/名前/所属都道府県/身長(cm)/ポジション>
1 中田美緒/神奈川/165/S
2 岡田夕愛/新潟/168/MB
3 平岡早百合/神奈川/162/OP・OH
4 栗林愛美/愛媛/162/OH
5 尾塚愛実/鹿児島/169/OH
6 佐藤愛莉/東京/156/L
7 長谷山優美/東京/166/MB
8 松永彩珠/東京/159/S
9 戌丸奈美/大阪/149/L
10 髙濵彩佑生/神奈川/163/OH
11 石原美海/大阪/160/L
12 梅本綾也華/大阪/165/MB ※キャプテン
13 高橋朋伽/新潟/164/OH
14 梅本沙也華/大阪/165/OH
【監督】川北美雪(東京)
■デフバレーボール男子日本代表はフランスに敗れて6位 東京2025デフリンピック
■デフバレーボール女子日本代表が決勝進出でメダル確定 男子は24日の5-6位決定戦へ 東京2025デフリンピック
■デフバレーボール女子日本代表は準決勝進出、男子は5-8位順位決定予備戦へ 東京2025デフリンピック


























