もしもチームメートをゲームキャラにしたら【東レ藤井直伸選手編】
- SV男子
 
- 2022.04.06
 
というわけで、富松選手と酒井選手による藤井選手をモデルにした架空のゲームキャラクターを作ったらこんな能力になりました。

※1全ポジション含めた相対評価
※2セッター限定での相対評価
藤井直伸(ふじい・なおのぶ)
セッター/身長183cm/1992年1月5日生まれ/宮城県石巻市出身/古川工高→順天堂大
富松崇彰(とみまつ・たかあき)
ミドルブロッカー/身長191cm/1984年7月20日生まれ/宮城県大崎市出身/東北高→東海大
酒井啓輔(さかい・けいすけ)
セッター/身長187cm/1996年8月25日生まれ/静岡県磐田市出身/浜松商高→筑波大
【今回出てきた特殊能力】
■クイックメイカー
パスが乱れてもクイックを上げることができる
■ふじーりー
藤井選手と李選手のコンビではさらに速いクイックになる
■ボール落下地点○
ボールの落下地点に入るのが早いので間(ま)を作り相手のブロックなども観察できる
■クイックリリース
トスを上げる際のボールの出が速い。そのタイミングは他の選手よりボール3個分ほど速いと言われる
■ハイブリッドサーブ
フローターサーブのモーションで巻いた球や速い球も打つことができる
■右手ブロック○
藤井選手は左手より右手で止める印象が強いらしい
■度胸○
度胸があるため普通はビビって上げないところにトスを上げることができる
■ムードーメーカー
藤井選手の派手なガッツポーズで盛り上がるシーンは見覚えがあるだろう
■ギャップ◎
きちんとしているようでしていなかったり、静かなタイプかと思えば試合中に甲高い声で叫んだり、ギャップが多い様子
※取材日:2月2日(水)
取材/中川和泉、矢次智志 写真/石塚康隆、中川和泉
【もしもチームメートをゲームキャラにしたらシリーズ】
人気記事ランキング
 山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】 
 関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】 
 全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】 
 令和7年度天皇杯・皇后杯全日本選手権大会ファイナルラウンドの出場チームと組み合わせが決定 
 「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】 



















