インターハイ2025 全国各地で予選開催中【6/13~6/16・出場校一覧】
- 高校生
- 2025.06.17
金蘭会【写真:月刊バレーボール】
令和7年度全国高等学校総合体育大会バレーボール競技大会(インターハイ2025)の都道府県予選が全国各地で行われており、続々と出場校が決定している。6月13日(金)から16日(月)に行われた代表決定戦の結果と代表校は以下の通り。
■北海道 6月14日(金)
男子/東海大付札幌 2年ぶり47回目
東海大付札幌 2-1 札幌大谷
女子/札幌大谷 7年ぶり16回目
札幌大谷 2-0 旭川実
■大阪府 6月15日(日)
男子/清風 4年ぶり29回目
清風、昇陽、大塚、近畿大附による決勝リーグ戦
1位 清風
2位 昇陽
3位 大塚
4位 近畿大附
女子/大阪国際 3年連続28回目、金蘭会 12年連続13回目
大阪国際、金蘭会、四天王寺、大阪信愛学院による決勝リーグ戦
1位 大阪国際
2位 金蘭会
3位 四天王寺
4位 大阪信愛学院
■栃木県 6月16日(月)
男子/足利大附 3年連続43回目
足利大附 2-0 作新学院
女子/國學院大栃木 3年連続36回目
國學院大栃木 2-1 宇都宮文星女
■さくらVOLLEY王者の清風高が4年ぶりのインターハイへ 前田凌吾ら教育実習生のサポートも力に
■大阪国際高が14年ぶりにインターハイ府予選優勝 さくらバレー女王&黒鷲旗ベスト4の金蘭会は14年ぶりの2位で本戦へ
■東山高が京都のライバル対決を制して2年ぶりのインターハイへ 体現した「レシーブの強い東山」
■日ノ本学園高が7年ぶりのインターハイへ 姫路南高時代に春高ベスト4の桐原監督も涙
■インターハイの頂点を目指す東福岡高が学園祭の招待試合で東亜大に勝利
【次ページ】令和7年度全国高等学校総合体育大会(インターハイ2025)出場校と予選最終日一覧
1 2
人気記事ランキング
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】
西川馨太郎(大阪ブルテオン) 笑わない男のチーム愛「ブルテオンで勝つことがいちばん楽しい」「【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】



















