【プレイバック!】JT吉原監督の現役時代・東洋紡での優勝【第7回Vリーグファイナル】
- SV女子
- 2021.02.15
今回は第7回Vリーグ女子決勝ラウンドを振り返った。吉原監督はシーズン中、会見で勝った試合に関しても「まだまだです」と話すことが多い。それは現役時代、日立、ダイエー、東洋紡、パイオニアなど、各所属チームで優勝を経験している監督から見ると、選手たちに「もっとできる」という思いがあってこその厳しさかもしれない。選手たちからは「監督」ではなく、「トモさん」と親しみを込めて呼ばれており、厳しさだけではなく、信頼関係を結んでいると感じることができる。昨シーズンのVリーグ、そして昨年末の皇后杯でも優勝し、JTの選手たちは一歩ずつ確実に、たくましく成長している。今季もたどり着いたファイナルステージでJTはどのような戦いを見せるだろうか。
【2020-21 V.LEAGUE DIVISION1 WOMEN V・ファイナルステージ】
VリーグにV・ファイナル特設サイトをチェックしてシーズンのクライマックスを見逃すな!
https://www.vleague.jp/final2020/
チケット情報はこちらから
https://www.vleague.jp/topics/news_detail/21881
Vリーグ各SNSでもV・ファイナル情報をチェック!
Twitter:twitter.com/vleague_or_jp
instagram:www.instagram.com/v.league_official/?hl=ja
YOUTUBE:www.youtube.com/channel/UC50fvwgEsELna_WzlQsy1FQ
Facebook:www.facebook.com/vleague.or.jp
人気記事ランキング
山内晶大(大阪ブルテオン) 「やりたいことはできた」3年後につながる充実の鍛錬期を終えて 【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
「今までにないぐらい」の練習を乗り越えて 14年ぶりの府予選2位から初の連覇【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(前編)】
関田誠大(サントリーサンバーズ大阪) ロサンゼルスオリンピックに対する本音は「わからない」 手術、移籍を経験した司令塔のこれから【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
山田大貴(東レアローズ静岡) 「やばいヤツ」や「もっとすごい」人たちに恵まれて 幸運なバレーボール人生を次のステージに【日本代表を経て2年目のSVリーグへ】
全国屈指のサーブレシーブの秘けつは? 国スポに出られない分「春高では暴れるぞ」【インターハイ女子優勝 金蘭会高主力座談会(後編)】




















