春高2025 女子都道府県・予選結果
- 2024.11.01
【北海道】
| ■北海道決勝/11月22日/北ガスアリーナ札幌46 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | ||||||
| 旭川志峯 |
2-1 16-25 28-26 29-27 |
札幌山の手 | ||||
| 代表決定戦① | ||||||
| 札幌山の手 |
2-0 26-24 26-24 |
札幌大谷 | ||||
| 代表決定戦② | ||||||
| 旭川志峯 |
2-0 25-13 25-23 |
帯広南商 | ||||
【東北】
| 青森県決勝/10月27日/青森県武道館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 青森西 |
3-0 25-20 25-12 25-19 |
下山学園 | ||||
| ■岩手県決勝/11月4日/盛岡タカヤアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 盛岡誠桜 |
3-1 25-16 25-19 18-25 25-17 |
一関修紅 | ||||
| 秋田県決勝/10月26日/CNAアリーナ★あきた | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 秋田令和 |
2-0 25-18 25-21 |
秋田北 | ||||
| 山形県決勝/10月20日/山形市総合スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 米沢中央 |
3-0 25-12 25-14 25-21 |
山形市商 | ||||
| 宮城県決勝/10月26日/セキスイハイムスーパーアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 古川学園 |
3-0 25-13 25-15 25-19 |
利府 | ||||
| ■福島県決勝/11月20日/福島トヨタクラウンアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 郡山女大附 |
3-1 22-25 23-21 25-20 25-17 |
聖光学院 | ||||
【関東】
| ■茨城県決勝/10月27日/ひたちなか市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本ウェルネス |
3-1 30-28 23-25 25-16 25-17 |
大成女 | ||||
| ■栃木県決勝/11月9日/宇都宮市清原体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 國學院大栃木 |
3-0 25-18 25-21 25-17 |
宇都宮文星女 | ||||
| ■群馬県決勝/11月1日/ALSOKぐんまアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 高崎健康福祉大高崎 |
3-1 15-25 25-21 25-10 25-23 |
高崎商科大附 | ||||
| ■埼玉県決勝/11月10日/サイデン化学アリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 狭山ヶ丘 |
3-0 25-22 25-19 27-25 |
春日部共栄 | ||||
| ■千葉県決勝/11月3日/東金アリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 習志野 |
3-2 21-25 21-25 25-16 25-16 15-10 |
敬愛学園 | ||||
| ■東京都決勝/11月24日/エスフォルタアリーナ八王子 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | ||||||
| 下北沢成徳 |
21-25 30-28 25-18 |
八王子実践 | ||||
| 代表決定戦 | ||||||
| 八王子実践 |
2-1 25-22 11-25 25-16 |
文京学院大女 | ||||
| 代表決定戦 | ||||||
| 下北沢成徳 |
2-1 23-25 25-22 28-26 |
共栄学園 | ||||
|
開催地代表決定戦
|
||||||
| 共栄学園 |
2-1 23-25 34-32 25-20 |
文京学院大女 | ||||
| ■神奈川県決勝/11月16日/トッケイセキュリティ平塚総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 決勝 | ||||||
| 横浜隼人 |
2-0 25-20 25-23 |
大和南 | ||||
| 代表決定戦① | ||||||
| 横浜隼人 |
2-1 25-21 18-25 25-20 |
川崎橘 | ||||
| 代表決定戦② | ||||||
| 大和南 |
2-0 25-12 25-16 |
星槎国際湘南 | ||||
| ■山梨県決勝/10月27日/小瀬スポーツ公園体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 帝京三 |
3-0 25-23 25-13 25-22 |
東海大付甲府 | ||||
【北信越】
| ■長野県決勝/11月10日/長野市ホワイトリング | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 東京都市大塩尻 |
3-2 23-25 25-15 25-22 16-25 15-8 |
松商学園 | ||||
| ■新潟県決勝/11月3日/新潟市東総合スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 長岡商 |
3-2 18-25 25-15 25-18 20-25 15-10 |
新発田商 | ||||
| ■富山県決勝/11月23日/富山県総合体育センター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 富山一 |
3-0 26-24 25-12 25-16 |
富山商 | ||||
| ■石川県決勝/10月26日/羽咋体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 日本航空石川 |
3-0 25-20 25-19 25-21 |
金沢商 | ||||
| ■福井県決勝/11月16日/福井市体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 福井工大附福井 |
3-1 20-25 25-14 25-22 25-19 |
福井商 | ||||
【東海】
| ■静岡県決勝/11月10日/このはなアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 静岡県富士見 |
3-0 25-10 25-21 25-13 |
三島南 | ||||
| ■愛知県決勝/11月17日/エントリオ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 人間環境大附岡崎 |
3-1 25-21 26-28 25-23 25-13 |
豊川 | ||||
| ■岐阜県決勝/11月16日/アテナ工業アリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 岐阜一 |
3-2 26-28 31-29 29-27 22-25 15-10 |
県立岐阜商 | ||||
| ■三重県決勝/11月9日/三重交通Gスポーツの杜伊勢体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 津商 |
3-1 28-26 24-26 25-17 25-19 |
三重 | ||||
【近畿】
| ■滋賀県決勝/11月9日/野洲市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 近江兄弟社 |
3-1 23-25 25-20 28-26 25-19 |
近江 | ||||
| ■和歌山県決勝/11月3日/和歌山県立体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 開智 |
3-2 23-25 25-18 23-25 25-22 15-13 |
和歌山信愛 | ||||
| ■奈良県決勝/11月17日/桜井市芝運動公園総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 奈良文化 |
3-1 22-25 25-13 25-18 25-20 |
髙田商 | ||||
| ■京都府決勝/11月16日/京都島津アリーナ島津 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 京都橘 |
3-0 25-13 25-17 25-21 |
北嵯峨 | ||||
| ■大阪府代表決定戦/10月27日/大阪経済法科大学 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 代表決定戦① | ||||||
| 金蘭会 |
2-0 25-6 25-7 |
賢明学院 | ||||
| 代表決定戦② | ||||||
| 大阪国際 |
2-0 25-19 25-16 |
四天王寺 | ||||
| ■兵庫県決勝/11月10日/兵庫県立総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 兵庫大附須磨ノ浦 |
3-1 14-25 25-19 25-21 25-16 |
親和女 | ||||
【中国】
| ■鳥取県決勝/11月10日/倉吉体育文化会館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 岩美 |
3-0 25-23 25-16 25-19 |
米子北斗 | ||||
| ■島根県決勝/11月3日/松江市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 安来 |
3-0 25-21 25-18 25-17 |
大社 | ||||
| ■岡山県決勝/11月17日/ジップアリーナ岡山 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 就実 |
3-0 25-5 25-7 25-10 |
玉野光南 | ||||
| ■広島県決勝/11月9日/マエダハウジング東区スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
進徳女 |
3-0 26-24 25-16 25-20 |
銀河学院 | ||||
| ■山口県決勝/11月3日/トラックワンアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
誠英 |
3-0 25-16 25-21 25-6 |
山口県鴻城 | ||||
【四国】
| ■香川県決勝/11月3日/三豊市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
高松商 |
3-1 25-23 21-25 25-11 25-18 |
高松南 | ||||
| ■徳島県決勝/11月2日/YGKドーム | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
城南 |
3-2 23-25 25-22 16-25 25-18 15-9 |
富岡東 | ||||
| ■愛媛県決勝/11月24日/愛媛県総合運動公園 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
松山東雲 |
3-1 25-15 24-26 25-18 28-26 |
今治精華 | ||||
| ■高知県決勝/11月10日/高知県立県民体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
明徳義塾 |
3-2 22-25 23-25 25-21 25-18 15-7 |
高知中央 | ||||
【九州】
| ■福岡県決勝/11月9日/福岡市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
福岡工大附城東 |
3-2 22-25 25-21 25-21 15-25 15-11 |
福岡女学院 | ||||
| ■佐賀県決勝/11月17日/吉野ヶ里文化体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
佐賀学園 |
3-1 25-16 19-25 25-15 25-19 |
佐賀清和 | ||||
| ■長崎県決勝/11月3日/シーハット大村 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
西彼杵 |
3-0 25-22 25-21 25-19 |
聖和女学院 | ||||
| ■熊本県決勝/11月16日/人吉スポーツパレス | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
熊本信愛女学院 |
3-1 25-15 25-13 25-13 |
熊本商 | ||||
| ■大分県決勝/11月3日/レゾナック武道スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
東九州龍谷 |
3-1 25-21 24-26 25-18 25-20 |
大分商 | ||||
| ■宮崎県決勝/11月10日/宮崎県ひなた武道館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
日南学園 |
3-2 25-22 25-22 12-25 14-25 16-14 |
都城商 | ||||
| ■鹿児島県決勝/11月4日/西原商会アリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
鹿児島実 |
3-0 25-18 25-17 25-18 |
鹿児島城西 | ||||
| ■沖縄県決勝/11月4日/豊見城市民体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|
首里 |
3-1 23-25 26-24 25-22 25-17 |
西原 | ||||
CONTENTS

人気記事ランキング
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中























