日 程
- 2022(令和4)年8月9日(火)~12日(金)※9日は開会式のみ
会 場
- 東京体育館、町田市立総合体育館、大田区総合体育館(東京都)、サイデン化学アリーナ(さいたま市記念総合体育館/埼玉県)、相模原ギオンアリーナ(相模原市立総合体育館/神奈川県)、パルドラール浦安アリーナ(浦安市総合体育館/千葉県)
女子都道府県予選
北海道地区
| ■北・北海道決勝/6月26日(日)/330°アリーナ(中標津町総合体育館) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 釧路AT1 | 2 | 21 | ー | 13 | 1 | 下音更ウィングス |
| 13 | ー | 21 | ||||
| 15 | ー | 13 | ||||
|
※釧路AT1が本大会出場 |
||||||
| ■南・北海道決勝/7月3日(日)/小樽市立総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 室蘭WIN海陽 | 2 | 21 | ー | 11 | 0 | 江別中央ジャンプ |
| 21 | ー | 7 | ||||
| ー | ||||||
|
※室蘭WIN海陽が本大会出場 |
||||||
東北地区
| ■青森決勝/7月3日(日)/マエダアリーナメインアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 岡三沢小VBC | 2 | 21 | ー | 10 | 0 | 横浜VBC |
| 21 | ー | 15 | ||||
|
※岡三沢小VBCが本大会出場 |
||||||
| ■岩手決勝/7月3日(日)/花巻市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 軽米VBSS | 2 | 21 | ー | 13 | 0 | 高田東Jrクラブ |
| 21 | ー | 13 | ||||
|
※軽米VBSSが本大会出場 |
||||||
| ■秋田決勝/6月26日(日)/能代市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 協和スポーツ少年団 | 2 | 21 | ー | 18 | 0 | 能代ドリーム |
| 21 | ー | 15 | ||||
|
※協和スポーツ少年団が本大会出場 |
||||||
| ■山形決勝/6月26日(日)/上山市体育文化センター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| わかたけJVC | 2 | 21 | ー | 19 | 1 | 山形ジュニア |
| 16 | ー | 21 | ||||
| 15 | ー | 12 | ||||
|
※わかたけJVCが本大会出場 |
||||||
| ■宮城決勝/6月6日(月)/古川総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 愛子クラブ | 2 | 21 | ー | 13 | 0 | 七郷VBC |
| 21 | ー | 5 | ||||
|
※愛子クラブが本大会出場 |
||||||
| ■福島決勝/6月26日(日)/小野町町民体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 小名浜西リトルフロッグス | 2 | 21 | ー | 15 | 0 | 小浜スポーツ少年団 |
| 21 | ー | 17 | ||||
|
※小名浜西リトルフロッグスが本大会出場 |
||||||
関東地区
| ■茨城決勝/6月19日(日)/結城市かなくぼ総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 佐竹スポーツ少年団 | 2 | 21 | ー | 17 | 0 | 龍ケ崎 |
| 22 | ー | 20 | ||||
|
※佐竹スポーツ少年団が本大会出場 |
||||||
| ■栃木決勝/6月19日(日)/三和住宅にしなすのスポーツプラザ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| サンダース | 2 | 21 | ー | 8 | 0 | 石橋 |
| 21 | ー | 12 | ||||
|
※サンダースが本大会出場 |
||||||
| ■群馬決勝/6月12日(日)/赤城スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| マーヴェラスJr. | 2 | 21 | ー | 10 | 0 | 八幡フレッシュ |
| 21 | ー | 15 | ||||
|
※マーヴェラスJr.が本大会出場 |
||||||
| ■埼玉決勝/7月3日(日)/熊谷スポーツ文化公園体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鴻巣南JVC | 2 | 21 | ー | 15 | 0 | 大井クッキーズ |
| 21 | ー | 15 | ||||
|
※鴻巣南JVCが本大会出場 |
||||||
| ■千葉決勝/6月26日(日)/船橋アリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| みつわ台クラブ | 2 | 21 | ー | 19 | 0 | 印旛ヴィクトリー |
| 21 | ー | 17 | ||||
| ー | ||||||
|
※みつわ台クラブが本大会出場 |
||||||
| ■東京決勝/6月26日(日)/中央区立総合スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鶴川ウィングス | 2 | 21 | ー | 14 | 0 | 新宿柏木 |
| 21 | ー | 18 | ||||
|
※鶴川ウィングスが本大会出場 |
||||||
| ■神奈川決勝/6月25日(土)/相模原市立北総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 富士見バンビーナ | 2 | 21 | ー | 18 | 1 | 矢作スカイブルー |
| 12 | ー | 21 | ||||
| 15 | ー | 4 | ||||
|
※富士見バンビーナが本大会出場 |
||||||
| ■山梨決勝/6月29日(日)/笛吹市境川スポーツセンター体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 湯田ミラクルJVC | 2 | 21 | ー | 10 | 0 | 貢川 |
| 21 | ー | 13 | ||||
|
※湯田ミラクルJVCが本大会出場 |
||||||
北信越地区
| ■長野決勝/6月26日(日)/軽井沢町風越公園総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 豊科JVC | 2 | 21 | ー | 15 | 0 | 湖南クラブ |
| 21 | ー | 19 | ||||
|
※豊科JVCが本大会出場 |
||||||
| ■新潟決勝/6月26日(日)/柏崎総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 加茂JVC | 2 | 21 | ー | 16 | 0 | 片貝ミニクラブ |
| 21 | ー | 19 | ||||
|
※加茂JVCが本大会出場 |
||||||
| ■富山決勝/6月12日(日)/黒部市総合体育センター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 窪少女クラブ | 2 | 21 | ー | 14 | 1 | 堀川ジュニアクラブ |
| 17 | ー | 21 | ||||
| 15 | ー | 10 | ||||
|
※窪少女クラブが本大会出場 |
||||||
| ■石川決勝/6月26日(日)/寺井体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 菊川学童クラブ | 2 | 20 | ー | 22 | 1 | 川北 |
| 21 | ー | 15 | ||||
| 15 | ー | 13 | ||||
|
※菊川学童クラブが本大会出場 |
||||||
| ■福井決勝/7月10日(日)/おおい町総合運動公園体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 伊井金津東スポーツ少年団 | 2 | 18 | ー | 21 | 1 | 下庄少女スポーツ少年団 |
| 23 | ー | 21 | ||||
| 15 | ー | 13 | ||||
|
※伊井金津東スポーツ少年団が本大会出場 |
||||||
東海地区
| ■静岡決勝/6月26日(日)/藤枝市立岡部小 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 青島スポーツ少年団 | 2 | 21 | ー | 9 | 0 | 磐田東部 |
| 21 | ー | 11 | ||||
|
※青島スポーツ少年団が本大会出場 |
||||||
| ■愛知決勝/6月26日(日)/豊田合成記念体育館(ENTRIO) | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鳴東クラブ | 2 | 21 | ー | 18 | 0 | 美川VC |
| 21 | ー | 16 | ||||
|
※鳴東クラブが本大会出場 |
||||||
| ■岐阜決勝/7月3日(日)/山県市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 高須スポーツ少年団 | 2 | 21 | ー | 13 | 1 | 久々野少女クラブ |
| 20 | ー | 22 | ||||
| 15 | ー | 10 | ||||
| ※高須スポーツ少年団が本大会出場 |
||||||
| ■三重決勝/6月26日(日)/鳥羽市民体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 桑名フラッシュ | 2 | 19 | ー | 21 | 1 | Jr.エース少年団 |
| 21 | ー | 11 | ||||
| 15 | ー | 11 | ||||
|
※桑名フラッシュが本大会出場 |
||||||
近畿地区
| ■滋賀決勝/6月19日(日)/YMITアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 金田クラブ | 2 | 17 | ー | 21 | 1 | 西浅井 |
| 21 | ー | 15 | ||||
| 15 | ー | 7 | ||||
|
※金田クラブが本大会出場 |
||||||
| ■京都決勝/6月11日(土)/京都市体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 和V.B.C | 2 | 21 | ー | 13 | 0 | 志楽 |
| 21 | ー | 15 | ||||
|
※和V.B.Cが本大会出場 |
||||||
| ■奈良決勝/6月19日(日)/シダーアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 片桐VBC女子 | 2 | 21 | ー | 13 | 1 | 葛城 |
| 21 | ー | 9 | ||||
|
※片桐VBC女子が本大会出場 |
||||||
| ■和歌山決勝/6月19日(日)/県立橋本体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| おぐら少女クラブ | 2 | 21 | ー | 8 | 0 | 印南はまゆう |
| 21 | ー | 9 | ||||
|
※おぐら少女クラブが本大会出場 |
||||||
| ■大阪決勝/6月25日(土)/大浜体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| HIGHEST VBC | 2 | 16 | ー | 21 | 1 | 東百舌鳥 |
| 21 | ー | 14 | ||||
| 15 | ー | 10 | ||||
|
※HIGHEST VBCが本大会出場 |
||||||
| ■兵庫決勝/6月26日(日)/兵庫県立総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 石海JVC | 2 | 21 | ー | 16 | 1 | 川辺VBC |
| 13 | ー | 21 | ||||
| 15 | ー | 8 | ||||
|
※石海JVCが本大会出場 |
||||||
中国地区
| ■鳥取決勝/6月26日(日)/ヤマタスポーツパーク | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 福米ジュニアクラブ | 2 | 21 | ー | 13 | 0 | 住吉女子 |
| 21 | ー | 14 | ||||
|
※福米ジュニアクラブが本大会出場 |
||||||
| ■島根決勝/6月26日(日)/松江市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 江津東Vクラブ | 2 | 21 | ー | 11 | 0 | ビリーヴ宍道 |
| 21 | ー | 16 | ||||
|
※江津東Vクラブが本大会出場 |
||||||
| ■岡山決勝/6月26日(日)/山陽ふれあい公園総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 琴東VC | 2 | 21 | ー | 17 | 0 | いばら出部JVC |
| 21 | ー | 18 | ||||
|
※琴東VCが本大会出場 |
||||||
| ■広島決勝/6月25日(土)/安佐南区スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 原南スポーツ少年団 | 2 | 28 | ー | 26 | 0 | 上黒瀬JVC |
| 21 | ー | 18 | ||||
|
※原南スポーツ少年団が本大会出場 |
||||||
| ■山口決勝/6月26日(日)/キリンビバレッジ周南総合スポーツセンター | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 麻里布クラブ | 2 | 23 | ー | 21 | 0 | リトルスター |
| 21 | ー | 12 | ||||
|
※麻里布クラブが本大会出場 |
||||||
四国地区
| ■香川決勝/6月18日(土)/高松市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 国分寺スポーツ少年団 | 2 | 21 | ー | 19 | 0 | 大野 |
| 21 | ー | 13 | ||||
|
※国分寺スポーツ少年団が本大会出場 |
||||||
| ■徳島決勝/7月3日(日)/うだつアリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 北島JVC | 2 | 21 | ー | 16 | 0 | 松心ジュニア |
| 21 | ー | 11 | ||||
|
※北島JVCが本大会出場 |
||||||
| ■愛媛決勝/6月19日(日)/新居浜市民体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 金栄JVC | 2 | 21 | ー | 9 | 富田 | |
| 21 | ー | 7 | ||||
|
※金栄JVCが本大会出場 |
||||||
| ■高知決勝/7月3日(日)/高知市総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 野市ジュニアクラブ | 2 | 21 | ー | 18 | 0 | 十市小クラブ |
| 21 | ー | 16 | ||||
|
※野市ジュニアクラブが本大会出場 |
||||||
九州地区
| ■福岡決勝/6月26日(日)/芦屋町総合体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 来夢JVC | 2 | 21 | ー | 6 | 0 | 南ジュニア |
| 21 | ー | 10 | ||||
|
※来夢JVCが本大会出場 |
||||||
| ■佐賀決勝/6月26日(日)/川副スポーツパーク | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 鳥栖ジュニアクラブ | 2 | 21 | ー | 16 | 三根JVC | |
| 21 | ー | 19 | ||||
|
※鳥栖ジュニアクラブが本大会出場 |
||||||
| ■長崎決勝/7月3日(日)/小浜体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 大村鈴田クラブ | 2 | 21 | ー | 13 | 1 | 相浦西 |
| 17 | ー | 21 | ||||
| 15 | ー | 11 | ||||
|
※大村鈴田クラブが本大会出場 |
||||||
| ■熊本決勝/6月26日(日)/山鹿市鹿本体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 熊本大津ジュニアクラブ | 2 | 21 | ー | 18 | 0 | 翔南JVC |
| 21 | ー | 12 | ||||
| ー | ||||||
|
※熊本大津ジュニアクラブが本大会出場 |
||||||
| ■大分決勝/6月26日(日)/佐伯中央病院アリーナ | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 東大分JVC | 2 | 21 | ー | 9 | 0 | つるおかエンジェルス |
| 21 | ー | 13 | ||||
| ー | ||||||
|
※東大分JVCが本大会出場 |
||||||
| ■宮崎決勝/6月26日(日)/綾てるはドーム | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 南郷少女クラブ | 2 | 21 | ー | 14 | 0 | 瓜生野 |
| 21 | ー | 7 | ||||
| ー | ||||||
|
※南郷少女クラブが本大会出場 |
||||||
| ■鹿児島決勝/6月26日(日)/横川体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| なでしこ | 2 | 21 | ー | 15 | 0 | 川上女子 |
| 21 | ー | 13 | ||||
| ー | ||||||
|
※なでしこが本大会出場 |
||||||
| ■沖縄決勝/6月26日(日)/豊見城市民体育館 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 川崎クラブ | 2 | 21 | ー | 12 | 0 | 読谷クラブ |
| 21 | ー | 16 | ||||
| ー | ||||||
|
※川崎クラブが本大会出場 |
||||||
CONTENTS
全日本小学生大会2022トップに戻る
人気記事ランキング
越谷章監督は「将来代表を背負える」と大きな期待 東レ滋賀の高卒ルーキーコンビ 花岡千聡&結束美南が開幕からメキメキと成長中
春高埼玉県予選 男子は春日部共栄高が17年ぶりに選手権の舞台へ 女子は細田学園高が2年ぶりに本戦出場を決める
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
令和7年度全国中学生選抜の第一次強化合宿を実施。川合俊一会長も激励に
春の高校バレー2026 女子はインターハイ王者の金蘭会などが出場権獲得、男子は関根学園、常翔学園が初出場 全国各地で予選開催中【11/1~3・出場校一覧】
日の丸をつけた兄を持つ土井颯太(長崎)&岩下遼大(熊本) 有望中学生対談「憧れの存在が身近にいるのはいいこと」
「負けることが頭になかった」3年前の全中ベスト4を超え、初の全国大会決勝へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(前編)】
ケンカしたから今がある 中高6年間で絆を深め春高の舞台へ【インターハイ女子準優勝 福岡女学院高主力座談会(後編)】
春の高校バレー2026 男子は全国三冠を目指す鎮西や市立尼崎、女子はインターハイ準優勝の福岡女学院などが本戦出場を決める 全国各地で予選開催中【11/8~9・出場校一覧】
U16女子日本代表 3位決定戦で中国に惜敗も世界選手権出場権を獲得



















